出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/
「カンブリア宮殿」に出演するソフトウェア会社サイボウズの青野慶久(あおのよしひさ)社長。
働き方改革でテレワーク100%、育休最大6年間と超ホワイト優良企業を作り上げた経歴の社長です。
ここでは、サイボウズ青野慶久社長の
「学歴やプロフィール・結婚(嫁)について」
「経歴や年収も凄い!?」
と、気になることを調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
サイボウズ社長【青野慶久】学歴・プロフィール・結婚(嫁)について
サイボウズ社長【青野慶久】学歴・プロフィールは?
出典:https://teamwork.cybozu.co.jp/
- 通称(旧姓):青野 慶久(あおの よしひさ)
本名(戸籍名):西端 慶久(にしはた よしひさ) - 生年月日:1971年6月26日
- 出身:愛知県今治市
- 高校:愛媛県立今治西高等学校卒業
- 大学:大阪大学工学部情報システム工学科卒業
- 性格:明るい一匹狼
サイボウズ青野慶久社長は愛知県出身です。
地元の高校を卒業した後、大阪大学工学部へ進学されました。
サイボウズ社長【青野慶久】結婚(嫁)については?
青野慶久社長は大阪大学在学中から交際をしていた関西の地方公務員の女性と、2001年に結婚します。
結婚を機に妻の姓へ変えたので戸籍上の本名は西端 慶久ですが、ビジネスなどの通称は青野姓のままにしています。
大多数が結婚の際は女性が男性の姓(苗字)へ変えるので、嫁の姓に変えるのはとても珍しいですよね!
青野慶久社長は、夫婦別姓を提唱していて、選択的夫婦別姓制度を求めて訴訟中でもあります。
ビジネスだけではなく、従来の考えに捉われず、新しい考えを提唱していくその姿勢がとても素敵で好感が持てますね^^
Sponsor Link
サイボウズ社長【青野慶久】経歴や年収も凄い!?

サイボウズ・青野慶久社長の経歴は?
青野慶久社長の大学卒業後の経歴です。
松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。
2005年4月代表取締役社長に就任。
2018年1月代表取締役社長 兼 チームワーク総研所長(現任)M&Aの失敗・離職率の増加を機に覚悟を決め、「多様性」「公明正大」を大切にしながら、チームワークあふれる社会を創るために真剣に取り組む。
離職率を6分の1に低減した実績や、ビジネスのクラウドシフトの他、3児の父として3度の育児休暇取得した育ボス、妻氏婚(つまうじこん)、夫婦別姓などの講演も多数。
内閣府、文科省の外部アドバイザーやCSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)の副会長を歴任。 引用:https://teamwork.cybozu.co.jp/
ブラック企業から離職率を低減し、100人いれば100通りの働き方がある、育休最大6年間など新し取り組みが素晴らしいですよね!
Sponsor Link
サイボウズ・青野慶久社長の年収は?

青野慶久社長の年収はどれくらいなのでしょうか?
ちなみに、サイボウズの社員の平均年収は599万円となっています。
けっこう高いですね!
立派な仕事内容から考えると妥当だと思いますが、羨ましいですね^^
青野慶久社長の年収が公開されているわけではないのでハッキリとしたことはわかりませんが、様々な見解を組み合わせると
青野慶久社長の年収は1500万円~2000万円くらいかな?と予想します。
新しい情報が入りましたらお伝えいたしますね^^
サイボウズ社長【青野慶久】カンブリア宮殿に出演
7月2日放送の「カンブリア宮殿」に青野慶久社長がし、サイボウズが特集されます。
働き方改革でいま注目の企業「サイボウズ」が登場。15年前は離職率28%、4人に1人は辞めるというブラック企業だったが、社員のわがままをとことん聞く働きやすい会社に大変身して、業績もアップ。「副業大歓迎」「育休は最大6年間」など次々に働きやすい制度をつくり、コロナ禍では、ほぼ100%テレワークを実現する。 100人100通りの働き方を実践する最先端企業の全貌とは? 引用:https://tv.yahoo.co.jp/
様々な新しい取り組みの様子など、放送が楽しみですね♪
Sponsor Link
サイボウズ社長【青野慶久】まとめ
「カンブリア宮殿」に出演するソフトウェア会社サイボウズの青野慶久(あおのよしひさ)社長。
働き方改革でテレワーク100%、育休最大6年間と超ホワイト優良企業を作り上げたサイボウズ青野慶久社長の学歴やプロフィール・結婚(嫁)について、経歴や年収についてのまとめです。
- 愛知県今治市出身
- 高校:愛媛県立今治西高等学校卒業
大学:大阪大学工学部情報システム工学科卒業 - 大学時代から交際していた女性と2001年に結婚
- 結婚を機に嫁の姓(苗字)へ変えたので、戸籍上の本名は西端 慶久
- 松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立
- 「副業大歓迎」「育休は最大6年間」など次々に働きやすい制度をつくり、コロナ禍では、ほぼ100%テレワークを実現する
- 年収は1500万円~2000万円くらいかな?と予想
これからもサイボウズの青野慶久(あおのよしひさ)社長の活躍を応援しています!
↓あなたにオススメの記事はこちら↓





最後までご覧いただきありがとうございました^^