出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
サンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃんMCの「博士ちゃん」
いつも博士級のキッズが登場して、豊富な知識を披露してくれますよね^^
10月17日の放送では、俳優の反町隆史さんと一緒に
ミステリアスな琵琶湖の魅力と
隠された歴史ミステリーを解明する旅へ
「琵琶湖博士ちゃん」が登場します!
ここでは、琵琶湖博士ちゃん黒川琉伊(くろかわるい)くんの
- 小学校や中学校などwiki風プロフィールは?
- 琵琶湖好きの活動内容や経歴が凄い!
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
↓他の「博士ちゃんまとめ」はこちらから↓

Contents
琵琶湖博士ちゃん【黒川琉伊】小学校・中学校などプロフィールは?

- 名前:黒川琉伊(くろかわるい)
- 生年月日:2008年
- 出身地:滋賀県大津市
- 年齢:12歳
- 学年:中学一年生
- 趣味:琵琶湖の固有種の飼育と研究
琵琶湖をこよなく愛する黒川琉伊くんは
滋賀県大津市に住む中学一年生です。
しっかりとしていて大人っぽい印象ですよね^^
琵琶湖の下のほうを取り囲むようにある大津市。
琵琶湖博士ちゃんの黒川琉伊くんが通っている学校は公表されていませんが
大津市の公立の小学校を卒業し
地元の中学校へ進学したようです。
琵琶湖は400万年前から存在する日本で唯一の古代湖でもあり
琵琶湖にしかいない固有種も生息するミステリアスな湖として知られています。
この琵琶湖の魅力に取りつかれた黒川琉伊くんは
小学生の頃から琵琶湖の固有種の飼育と研究をして
知識を深めています。
将来が楽しみですね!^^
琵琶湖博士ちゃん【黒川琉伊】琵琶湖好きの活動内容や経歴が凄い!
琵琶湖博士ちゃんの黒川琉伊くんは
小さい頃から琵琶湖が好きで
その活動内容や経歴が凄いんです。
- 外来魚駆除 滋賀県知事賞2回
- H30年度ラムサールびわっこ大使就任
- びわこジュニアドクター3期生
過去には外来魚の駆除活動で
滋賀県知事賞を2回も受賞しています!
出典:https://www.pref.shiga.lg.jp/
また平成30年度には滋賀県の事業である
びわっこ大使に任命され活動をしていました^^
環境保全の持続的な推進のためには、湖国の未来を担う子どもたちを育成する必要があります。
こうした子どもたちの育成には、自ら体験し調べたことを、県の代表(びわっこ大使)として国際的な交流の場で発表する経験を積むことが重要であると考えられることから、そうした機会を県内の小学校高学年に提供するため、本事業を実施します。
また、びわっこ大使がこの事業を通じて学んだことを地元に持ち帰り、他の子どもたちに伝え、活躍してくれることを期待しています。
びわっこ大使は8名。
このとき黒川琉伊くんは小学5年生でしょうか。
第17回世界湖沼会議への派遣や淡海こどもエコクラブ活動交流会での発表など
大人顔負けな活動ですよね!
出典:http://www.biwako-trust.com/
現在はびわこジュニアドクター3期生として
京都大学や滋賀大学、金沢大学などの先生方から
琵琶湖の環境を知り守るための活動を中心に
実体験を交えながら講義を受けているようです。
物凄く貴重な機会ですよね!
小学生・中学生のうちから
一生懸命打ち込めることがあって羨ましいです。
琵琶湖博士ちゃん【黒川琉伊】小中学校やプロフは?活動内容が凄い!まとめ
「博士ちゃん」に出演した
琵琶湖博士ちゃん黒川琉伊(くろかわるい)くんについて
小中学校やプロフは?活動内容が凄い!
についてのまとめです。
- 年齢は12歳で滋賀県大津市に住む中学一年生
- 大津市の公立の小学校を卒業し、地元の中学校へ進学したようだ
- 琵琶湖の固有種の飼育と研究が趣味
- 外来魚駆除で滋賀県知事賞2回
- 小学5年生のときH30年度ラムサールびわっこ大使就任に任命され
国際的な交流もしていた - 現在はびわこジュニアドクター3期生として
大学の先生方から琵琶湖の環境を知り守るための活動を中心に
実体験を交えながら講義を受けている
これからも琵琶湖博士ちゃん黒川琉伊(くろかわるい)くんの
活躍を応援しています!



↓他の記事もご覧くださいませ♪↓