水曜日夜7時から放送の人気クイズ番組「東大王」
鈴木光さん、林輝幸(ジャスコ林)さんの卒業に伴い
プロジェクト東大王の企画から
2021年春から新しくメンバーに加わり、
2022年春からは新生東大王チームとして活躍する
高校生クイズ優勝の東大王新メンバー
“音速のひらめきマスター”東言(ひがしごん)さん。
これからの活躍が楽しみですよね!^^
- wikiプロフィールや名前の読み方は?
- quizknock(クイズノック)に加入!
- 双子の兄弟で高校生クイズ出場!
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪

Contents
東言(東大王)wikiプロフィールや名前の読み方は?
出典:https://www.tbs.co.jp/
東言(ひがしごん)
- 生年月日:2001年5月31日
- 年齢:21歳(2022年12月現在)
- 学部:東京大学 理科二類
- 学年:3年生
- 出身地:佐賀県
- 中学:ラサール中学校(鹿児島県)→ 桜丘中学校へ編入(三重県)
- 高校:桜丘高校
- 得意分野:国語
2022年春から新生東大王チームとして活躍する
“音速のひらめきマスター”東言さん。
名前の読み方は「東言/ひがしごん」さんです^^
佐賀県出身で、中学は九州の鹿児島県にある
ラ・サール中学校へ進学。
クイズ研究会に所属し
この頃からクイズの楽しさに触れていました。
そして「高校生クイズへ出場したい!」との想いから
中学2年で中高一貫校でクイズの名門校である
三重県にある桜丘中学校へ編入します。
ちなみに、ラサール中学の偏差値は69
桜丘中学校の偏差値は42なので
大胆な決断です。
この思い切りの良さが本当に凄いですよね!^^
桜丘高校は全国大会に4年連続出場のクイズ名門校で
親元を離れ寮生活を送りながらも
クイズに情熱を注ぎ続けた結果、
2018年第38回高校生クイズ大会で優勝!
見事に桜丘高校二連覇の立役者となりました!
高校生クイズの他にも
ニュース博識甲子園でも優勝と
クイズに関する腕前は確かなようです^^
また、成績も優秀でどの教科でも上位を取り
高校生のときの模擬試験で全国1位になったこともあるそうです。
東言(ひがしごん)さんが東京大学に進学した理由は
「東大王に出たかったから」とのことで
高校生クイズ出場に続き
こちらの夢も叶えることができました!^^
冷静沈着に正解を重ねていく様子が印象的で
これからの活躍が楽しみですよね♪
東言quizknock(クイズノック)に加入!
2022年10月から、QuizKnockのYouTubeチャンネルに出演を始めました!
初の双子メンバーとして、盛り上げてくれています^^
東言(東大王)双子の兄弟で高校生クイズ出場?
中学からクイズ研究会に所属するクイズ好きで
「高校生クイズに出場したい」との想いから
クイズの名門校・桜丘高校へ進学し、
見事2018年第38回高校生クイズ大会で
優勝を果たした東言(ひがしごん)さん。
実はこの第38回大会でチームを組み
優勝した時のメンバーの一人が
双子の兄・東問(ひがしもん)さんなんです。
兄弟で同じチームで高校生クイズ優勝は
前例がないのではないでしょうか?
本当に凄いことですよね!^^
出典:https://twitter.com/
こちらがその優勝した高校2年生のときの画像写真ですが
左側が新・東大王メンバーの東言さん。
恐らく、右側が双子の兄の東問(ひがしもん)さんです。
双子なだけあってソックリですよね!
真ん中の男の子も似たような雰囲気に感じますが。。(笑)
ちなみに同じく東大王の猪俣大輝さんも
2016年の高校生クイズ大会で優勝しています♪

双子の兄の東問(ひがしもん)さんは
高校から桜丘高校へ編入したようですが
双子の兄弟二人ともクイズに情熱を注ぎ
佐賀県の親元を離れ
三重県の高校で寮生活を送る決断が
応援するご両親を含めて立派ですよね!
「(弟の東言は)クイズ力を競う良きライバル関係」
と語っており、兄弟で切磋琢磨しながら
楽しくクイズの腕を磨いてきたようです^^
そして、東言さんの双子の兄・東問さんは
東京大学ではなく
東京都市大学へ進学しているようです。
もしも何かの折に
双子の兄弟対決を見ることができたらいいなーと
期待を寄せてしまいます^^
東言(東大王)wikiプロフや読み方!双子の兄弟で高校生クイズ出場!まとめ
2022年春から新生東大王チームとして活躍する
高校生クイズ優勝の
“音速のひらめきマスター”東言(ひがしごん)さん。
wikiプロフィールや名前の読み方は?
双子の兄弟で高校生クイズ出場!
についてのまとめです。
- 名前の読み方は「ひがしごん」
- 佐賀県出身で、中学は鹿児島県のラサール中学へ入学し
この頃からクイズ研究部に所属していた - 中学2年でクイズの名門校・三重県の桜丘中学へ編入
- 2018年第38回高校生クイズ大会では桜丘高校として出場し優勝
- 他にもニュース博識甲子園でも優勝
- 成績も優秀でどの教科でも上位を取り
模擬試験で全国1位になったこともある - 東京大学へ進学したのは「東大王に出たかったから」
- 2022年10月から、QuizKnockのYouTubeチャンネルに出演している
- 双子の兄・東問(ひがしもん)さんがいる
- 第38回高校生クイズ大会では桜丘高校から
双子の兄弟で同じチームで出場し、優勝している
これからも東言さんや
他の東大王メンバーの活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓