
演歌界のプリンス・氷川きよしさんが2022年12月31日をもって休業することを発表しました。
最後のステージは大みそかの紅白歌合戦2022になります。
デビューから22年間歌い続けてきた氷川きよしさんですが、突然の休業宣言に驚いた人も多いのではないでしょうか?
この記事では、
- 氷川きよしは紅白歌合戦を最後に休業するが引退ではない!
- 休業する理由はなぜ?
- 休養期間・復帰はいつ?
これらについて気になったのでご紹介します。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
氷川きよしは紅白歌合戦を最後に休業するが引退ではない!

引用:https://www.nagarapro.co.jp/
2022年1月21日、長良グループ公式サイト上で、氷川きよしさんが2022年12月31日をもって一旦休業するとの発表がありました。
この度、氷川きよしは2022年12月31日をもちまして一旦歌手活動をお休みさせていただくことをご報告申し上げます。
大みそかに放送される紅白歌合戦2022が休業前のラストステージになります。
体調不良などの報道もない中での突然のお休み宣言となり、「まさか引退するの?」と話題になっていました。
しかし、あくまで「一旦」お休みするとの発表だったので引退ではない、と考えられます。
2000年にデビューして以来、「演歌界のプリンス」として歌い続けてきた氷川きよしさんですが、なぜ紅白歌合戦を最後に休業を決意したのでしょうか?
次で、氷川きよしさんの休業理由を考察していきます!
氷川きよしが休業する理由はなぜ?
氷川きよしさんの休業理由は、「リフレッシュのため」と「新しい自分になって帰ってくるため」の2つだと考えました。
それぞれの理由について、詳しくみていきましょう!
休業理由①:リフレッシュのため

氷川きよしさんが休業する理由は、まず第一に、自身の体を休めてリフレッシュするためでしょう。
前述のとおり、氷川きよしさんはデビューから22年間、歌手としてずっと走り続けてきました。
公式サイトの発表でも、「ここで一旦自分を見つめなおしたい」という氷川きよしさんの想いが綴られています。
ここで一旦お休みをいただき、自分を見つめなおし、リフレッシュする時間をつくりたいという本人の意向を尊重しこの様な決断に至りました。
休業宣言があった4日後には、自身の公式インスタグラムでも、「ファンの皆様の真心にお応えしたいと走り続けてきたが、心と身体が思うようにならなくなった」とコメントしていました。
デビューから第一線で活躍してきた氷川きよしさんは、紅白出場も今年で23回目と、とにかく休みなく活動していることがわかります。
過密スケジュールをこなす中で、「海外に行ってみたい」「高校時代のように飲食店でアルバイトできたらな」と語っていたそうです。
今回の休業宣言には、「一旦ここでお休みしてリフレッシュしたい」という氷川きよしさんの切実な想いがあるのかもしれませんね。
休業理由②:新しい自分になって帰ってくるため

氷川きよしさんが休業するもう1つの理由は、「Kiina(キーナ)」という新しい自分になって帰ってくるためではないでしょうか?
2018年頃からジェンダーレスな姿で公の場に登場するようになり、近年その美しさにますます磨きがかかっている氷川きよしさん。
近年は「氷川きよし」という芸名のほかに、「Kiina(キーナ)」というニックネームを名乗っており、インスタグラムのプロフィールにも「My name is Kiina」と載せています。
氷川きよしさんにとって「Kiina」は、「演歌界のプリンスとして振る舞ってきた氷川きよしではなく、本当の自分らしくいられる姿」なのではないでしょうか?
その証拠に、12月14日に行われた冬のコンサート『きよしこの夜』で、以下のように自己紹介したそうですよ。
“氷川きよし業”をやらせていただいたKiina(キーナ)でございます。
徐々に「Kiina」の姿での活動を広げていることから、「Kiina(キーナ)」として本格活動をするために一旦「氷川きよし」としての活動をお休みする、とも考えられますよね。
氷川きよしの休養期間・復帰はいつ?

氷川きよしさんの休養期間は無期限とされていますが、早ければ2、3ヶ月で帰ってくるかもとほのめかしているようです。
調べたところ、今回の休業宣言で明確な休養期間は発表されていないため、無期限での活動休止になると考えられます。
しかし、復帰の時期については1つ情報がありました。
12月17日、『徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー』の収録で共演した氷川きよしさんと徳光和夫さん。
番組収録後に2人で会話した際に、氷川きよしさんは、「2、3ヶ月で帰る可能性もある」と話していたそうです。
“自分は常に動いてないとダメだから、性格から言って2、3カ月で帰るかもしれません”と冗談めかして言っているんですけど
徳光和夫さんへのインタビューから、冗談混じりに会話したことがわかっていますが、氷川きよしさん本人としてもあまり間を空けずに復帰したいと考えているのかもしれません。
早めに復帰してくれたら、ファンとしては嬉しいですよね!
【氷川きよし】紅白で休業するが引退ではない!理由や休養期間・復帰はいつ?まとめ
演歌界のプリンスとして22年間歌い続けてきた氷川きよしさん。
氷川きよしは紅白歌合戦を最後に休業するが引退ではない!
休業する理由はなぜ?
休養期間・復帰はいつ?
についてのまとめです。
- 2022年12月31日の紅白歌合戦もって一旦休業するが引退ではない
- 休業理由は、「リフレッシュのため」と「新しい自分になって帰ってくるため」と考えられる
- 休養期間は無期限だが、早ければ2、3ヶ月で復帰する可能性もある
氷川きよしさんは、紅白歌合戦2022をもって無期限の休業に入るということがわかりました。
22年間全力で走り続けてきたことによる疲れもあるのかもしれませんね。
一方で、休業明けにはさらに素敵な姿になって戻ってきてくれることも期待できそうです。
これからも氷川きよしさんの活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓