新潟県阿賀野市にある瓢湖。
冬になると毎年白鳥が飛来することで知られ
地元民のみならず近隣からも
小さな子供を連れた家族や年配の方など
老若男女問わず多くのかたが訪れています^^
白鳥も綺麗で癒されるのですが
実は通年いるカモの大群が凄い!と話題で
「ナニコレ珍百景」でも紹介されました。
- カモの大群が凄い!
- 瓢湖の場所はどこにある?
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
新潟県阿賀野市【瓢湖】カモの大群が凄い!
冬になるとたくさんの白鳥が飛来することで知られる
新潟県阿賀野市にある瓢湖。
真っ白な雪景色と白鳥がとっても綺麗ですよね^^たくさんの白鳥がいますが
日中は近隣の田畑で餌を食べるため
白鳥は瓢湖にいないことも多くあります。
そうすると、瓢湖にはカモの大群が残ります。
たくさんのカモの中、一羽だけいる白鳥がシュールですw
新潟県阿賀野市【瓢湖】場所はどこ?
さて、カモの大群+白鳥がいる
新潟県阿賀野市にある瓢湖の場所はどこにあるのでしょうか?
「瓢湖」
住所:新潟県阿賀野市水原314番地19
電車/最寄り駅「水原駅」
車/磐越自動車道「新津インターor安田インター」
カモの大群&白鳥がいる瓢湖の場所は
国道49号線から少し曲がった先にあり
比較的わかりやすいと思います。
瓢湖の近隣には
綺麗に整備された公園や水原八幡宮もあり
のんびりと散策し楽しめるようです^^
また夏場は湖面いっぱいにハスの花が咲き
こちらもとても綺麗です。
冬でも夏でも一年中楽しめることができる瓢湖。
様々な景色を堪能しに行きたいですね♪
新潟県阿賀野市【瓢湖】カモの大群が凄い!場所はどこ?(ナニコレ珍百景)まとめ
「ナニコレ珍百景」で紹介された
カモの大群が凄い!と話題の
新潟県阿賀野市にある瓢湖。
カモの大群が凄い!
瓢湖の場所はどこにある?についてのまとめです。
- 冬になると白鳥が飛来するが
日中は近隣の田畑で餌を食べるため
瓢湖にはいないこともある
そうするとカモの大群が残る - たくさんのカモに囲まれた白鳥の画像がシュール
- 新潟県阿賀野市水原地区にある
- 近隣には整備された公園や水原八幡宮
夏場は湖面いっぱいにハスの花が咲き
一年中楽しむことができる
カモの大群や白鳥、蓮の花など
様々な景色を堪能しに行きたいですね♪


↑他の記事もご覧くださいませ♪↓