こんにちは!
イケメン美女テレビ大好き♪みんみんです。
春が近づいてくると花粉アレルギーに苦しむかたもたくさんいらっしゃると思います。
筆者も鼻水、喉がイガイガ、目が痒くなったりと辛くなります><
ラーメンつけめん僕イケメン!でお馴染みの人気芸人”狩野英孝”さん。
アメトークの「お肌よわよわ芸人」や「VS嵐」などでもお話されていましたが、先日朝の情報番組「スッキリ」で改めて自身のアレルギーについてお話されていました。
何と、100種類以上ものアレルギーを持っているそうです。。。
バラエティ番組で見る愛されいじられキャラの明るい狩野さんからは想像つかず驚きました><
乾燥 ー アメブロを更新しました#狩野英孝#痛かゆい
https://t.co/7dGNKkUWcU
保湿〜— 狩野英孝 (@kano9x) December 8, 2018
ほぼ全部の食品がNGで、また、道端に咲く植物やマンホールにもアレルギー反応が出るので、歩道を歩くだけでもかなり気を使うそうです。
大変ですね。。。
「スッキリ」でお話されていた狩野英孝さんが反応するアレルギーの種類や、狩野さん自身が普段の生活で気をつけていることなどお伝えします。
意外なものにもアレルギー反応があるそうなので、皆さまが「あれ?自分ももしかして、、、?」と思っていることがあれば、照らし合わせてご覧くださいませ。
狩野英孝さんのアレルギー種類
まずは食品から、60種類以上のアレルギーがあるそうです。
狩野さんのアレルギー数値が特に高かった主なものとして
”米、小麦、蕎麦、甲殻類、エビ、カニ、大豆、ナッツ、タケノコ、ほうれん草、カボチャ、サクランボ、モモ、リンゴ、メロンなど、、、”
エビ・カニなどの甲殻類は特にダメで、一口食べただけでぶわーっとアレルギーが出るそうです。
米・小麦もNGだと主食が食べられないですよね。。。
ご飯もラーメンもパンも食べられないなんて、辛すぎて筆者には想像がつきません><
ですが以前VS嵐に出演されたとき「お米は摂取しすぎなければ大丈夫。お寿司行くぞとなったら2~3日米を抜いてから行く」とお話されていたので、ほんの少しは大丈夫なようですね。
日本人にお米なしは辛すぎますよね。
アレもだめ、コレもだめと、じゃあ一体、英孝ちゃんは何を食べているんだろう??とかなり疑問に思いましたが、”肉と魚”はOKとのこと。
お肉は、鳥・豚・牛と何でも大丈夫なんだそうです。
少しホッとしました^^
次に、食品以外のアレルギーを見ていきましょう。

”たんぽぽ、ヨモギ、ブタクサ、スギ、ヒノキ、ブナ、ダニ各種、ハウスダスト、犬、猫、鳩のフンなど、、、”
キク科の植物がダメで、歩道を歩いていても植え込みを避けて歩いたり、ファンの方から花束を貰うと嬉しいけど「アレルギーが大丈夫かな?」とドキッとするそうです。
ちなみに、ラーメンつけめん僕イケメン!のときの白いスーツの胸元に挿している赤いバラは造花とのこと。
お医者さんから、「マンホールの上は絶対通るな!避けて通りなさい」言われてきたそうです。
マンホールがダメってどういうこと?鉄だから??と不思議に思いましたが、マンホールの下の下水道にはゴキブリやねずみなど害虫がたくさんいるので、そこから目には見えないアレルギー物質が地上に吹き上げてくるそうです。
ひえー!そう聞くと怖い!
私もこれから避けて通ろうかなと思いました。
このように30年以上たくさんのアレルギーを抱えながら、狩野さんが普段の生活で気を付けていることは何でしょうか?
次で確認してみましょう。
狩野英孝さんが普段の生活で気を付けていること
対処 ー アメブロを更新しました#狩野英孝#アトピー性皮膚炎
https://t.co/HAwyvkt8nB
こまめに、こまめに。。— 狩野英孝 (@kano9x) June 8, 2019
体が痒くなる、頭皮が痒くなり髪の毛が切れてしまう、、、などの症状に30年間苦しめられてきた狩野英孝さんが、日頃から気を遣っているのは”お肌のケア”。
”乾燥が一番の大敵、保湿しておけば症状が最小限に抑えられる”とのことです。
なるほどー!
「スッキリ」でお医者さんが分かりやすく解説をされていたのですが、近年の新しい説では、アレルギー発症のきっかけの一つとして、肌のバリア機能の低下から起こってしまうそうです。
固形物を何も食べていない赤ちゃんでもアレルギーを発症してしまうのは、そのためとのこと。
肌がガサガサで隙間だらけだとそこからアレルゲンが侵入しやすくなってしまうので、”水分でたっぷりと保湿してお肌を外敵から守るイメージ”です。
狩野英孝さんも小まめにハンドクリームを塗ったり、保湿にはかなり気を配っている様子でした。
筆者も乾燥しがちなので気を付けよう!
狩野英孝さんアレルギーのまとめ
様々なバラエティ番組で愛されいじられキャラとして人気の”狩野英孝”さん。
100種類以上ものアレルギーを持ち、30年間苦しめられてきました。
ほぼ全部の食品がNGで、道端に咲く植物やマンホールにもアレルギー反応が出るので、歩道を歩くだけでもかなり気を使っているそうです。
朝の情報番組「スッキリ」でお話されていた狩野英孝さんが反応するアレルギーの種類や、狩野さん自身が普段の生活で気をつけていることなどお伝えしてきました。
”乾燥が一番の大敵、保湿しておけば症状が最小限に抑えられる”とのことなので、私たちも保湿をしっかりとして、アレルギーを発症しないように、また発症しても症状を少しでも抑えられるように気を付けていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。