水曜日夜7時から放送の人気クイズ番組「東大王」
鈴木光さん、林輝幸(ジャスコ林)さんの卒業に伴い
プロジェクト東大王の企画がスタートし
この春から新しく加わった
努力の天才・文豪ガールの
東大王新メンバー・川村はゆ(かわむらはゆ)さん。
これからの活躍が楽しみですよね!^^
- 出身高校やwiki風プロフィール
- ラップ好きな文豪ガール!
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪

川村はゆ(東大王)出身高校やwiki風プロフィール
出典:https://www.tbs.co.jp/
川村 映(かわむらはゆ)
- 生年月日:2000年?
- 年齢:20歳?(2021年5月現在)
- 学部:東京大学 文学部
- 学年:3年生
- 出身地:東京都
- 中学・高校:女子学院
- 得意分野:世界史
- 座右の銘:よい花は後から
この春から新しく東大王メンバーになりました川村はゆさん。
小学生の時から純文学を執筆しているという
異色の文豪ガールですが
中国語、韓国語、英語が話せる
マルチリンガルでもあります!
東大王メンバーは本当に多彩で凄いですよね!
出身高校は公表されていないのですが
文学賞で予選を通過したと紹介されていた時の映像で
本名が「川村 映」であることが分かっています。
出典:https://kyoiku.yomiuri.co.jp/
そして調べてみると
中学3年生の時に「全国小・中学校作文コンクール」で
読売新聞社賞を受賞していることがわかりました!
そこに「女子学院中学校」と書いてあります。
女子学院は中高一貫の女子高です。
なので、高校もそのまま
女子学院高校へ進学したと思われます。
ちなみに女子学院の偏差値は76!
朝に礼拝があるお嬢様学校として知られています。
川村はゆさんの落ち着いた雰囲気に納得ですね!^^
川村はゆ(東大王)ラップ好きな文豪ガール!
3ヵ国語が話せるマルチリンガルで
文学賞の予選を通過したこともある
文豪ガールの川村はゆさん。
小学生の時から純文学を執筆しているかたわら
実は、ラップが好きで練習していると明かしています^^
文学とラップ好きのギャップが
かわいいですよね^^
#東大王 #プロジェクト東大王 #tbs #SDGs #地球を笑顔にするweek #TBSアナウンサー
異色の文豪ガールの新生東大王の川村はゆによるラップ pic.twitter.com/6i9ND5h0HD— 丹羽勝弘 ファイブツアーズ ⊿ (@fivetours2005) April 28, 2021
川村はゆさんの座右の銘
”よい花は後から”には
”優れたものは後から現れるということ”
という意味のことわざです。
今はまだ「東大王」出演の機会はあまりありませんが
今後出演回数が増えるにつれて
クイズとともにラップを披露する機会が増えたら
楽しみですね♪
川村はゆ(東大王)高校やwikiプロフ!ラップ好きな文豪ガール!まとめ
この春から新しく加わった
努力の天才・文豪ガールの
東大王新メンバー・川村はゆ(かわむらはゆ)さん。
出身高校やwiki風プロフィール
ラップ好きな文豪ガール!
についてのまとめです。
- 中国語、韓国語、英語が話せるマルチリンガル
- 東京都出身で、中高一貫の女子高
女子学院中学校・女子学院高校を卒業したようだ - 小学生の時から純文学を執筆しているという異色の文豪ガール
- 中学3年生のときに作文コンクールで読売新聞社賞を受賞した
- 文学賞では予選を通過している
- 実はラップも好きで自宅で練習している
これからも川村はゆさんや
他の東大王メンバーの活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓