引用:https://www.sponichi.co.jp/
「ドラゴン」の愛称でサッカーファンに親しまれていた
元プロサッカー選手の久保竜彦さん。
1998年にサッカー日本代表に初選出され
2003年には代表戦で12試合8得点を上げています。
レジェンドの名にふさわしい成績を残した
久保竜彦さんですが
現在、コーヒー店を経営しています。
- 久保竜彦の現在は嫁と塩コーヒー店を経営している?
- コーヒー店のメニューは?
- 場所は山口県のどこ?
この3つについて調べていきたいと思います。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
久保竜彦wiki風プロフィール
久保 竜彦(くぼ たつひこ)
- 生年月日:1976年6月18日
- 年齢:45歳(2021年12月現在)
- 出身地:福岡県朝倉郡筑前町
- 身長:181cm
- ポジション:フォワード
- 所属チーム:サンフレッチェ広島(1995~2002、2008~2009)
横浜・F・マリノス(2003~2006)
横浜FC(2007)
ツエーゲン金沢(2010~2011)
廿日市FC(2013~2015)
派手なプレースタイルとは裏腹に試合中以外は基本的に寡黙・謙虚で、どんな質問でも「よかったです」「嬉しかったです」などと答えることが多く、インタビュアー泣かせだが、知名度が上昇するにつれ、その朴訥としたキャラクターも周囲に認知され人気の一因となった。
引用:Wikipedia
Sponsor Link
久保竜彦の現在は嫁と塩コーヒー店を経営している?
久保竜彦さんは2015年に現役生活を退きました。
その後、2018年6月に
山口県光市室積の自然の豊かさに感動して、
家族と一緒に移住しています。
久保竜彦さんは、2021年初めから
不定期にコーヒー店を営業していて
地元では通称「ドラゴンカフェ」と
呼ばれているそうです!
サッカー選手時代の愛称から名づけられたんですね!
お店は地元の方々から親しまれていることが分かります^^
久保竜彦さんのお店では自家焙煎コーヒーのほかに
塩プリンやコーヒーゼリーなども販売しています。
看板商品である塩コーヒーは、
「コーヒーに塩を入れると味がマイルドになると好評」
だそうです!!
塩コーヒーの特徴は
久保竜彦さん自身が採取した塩を使っていることです。
また、コーヒー豆も塩で焙煎しているということで
とても手間のかかった美味しいコーヒーを作っているそうです!
塩コーヒーとはどんな味がするのか
とても気になりますね♪
引用:https://sports.yahoo.co.jp/
嫁と一緒にコーヒー店を経営しているとウワサがあり
調べてましたが
確実な情報はありませんでした><
ちなみに久保竜彦さんの嫁の名前は佳奈子さんといいます。
佳奈子さんは高校の同級生で
久保竜彦さんが21歳のとき
プロサッカー選手として3年目の年に結婚しています。
優しそうな奥さまですね♪
久保竜彦さんはコーヒー店経営のほかに
農業、塩づくり、陶芸、サッカー教室を開いています!
引用6:https://www.dragon-official.com/
引用7:https://sports.yahoo.co.jp/
引用8:https://www.city.nakano.nagano.jp/
地域の自然を通じて
現在も精力的に活動していることが分かりますね^^
Sponsor Link
久保竜彦のコーヒー店のメニューは?
久保竜彦さんが経営しているコーヒー店のメニューは
- ホットコーヒー(ラオス産:400円/ブラジル産:300円)
- アイスコーヒー(ラオス産:500円/ブラジル産:400円)
- 塩プリン(300円)
- コーヒーゼリー(250円)
- 塩ハンバーガー(500円)
があります。
引用9:https://www.dragon-official.com/
塩ハンバーガー、とても美味しそうです…!
コーヒー豆も販売されていて
- 自家焙煎したラオス産オーガニックコーヒー
(100グラム:1000円) - ブラジル産プレミアムショコラ(100グラム:600円)
などがあります。
久保竜彦のコーヒー店の場所は山口県のどこ?
久保竜彦さんは2018年に
山口県光市室積に移住しています。
そのため、経営しているお店は山口県にあると考えられます。
調べたところ、久保竜彦さんが経営しているコーヒー店は
「室積BASE」という所に出店しています。
室積BASE(むろずみべーす)
住所:山口県光市室積2丁目10-5
室積BASEはカフェとボルダリングジムが併設されています。
また室積BASEには店内にドッグスペースが設けられていて
愛犬とくつろぐこともできます。
2階にはテラス席があり
室積湾を一望できます♪
引用:https://www.dragon-official.com/
ボルダリングも楽しむことができて
愛犬とくつろぐこともできる。
しかもテラス席では絶景が見られるということで
とっても素敵な場所ですよね♪
しかし、コロナウイルスの影響で2020年4月17日に
カフェスペースが閉店しています><
ただ、室積BASEの一角で久保竜彦さんの
ドラゴンカフェは営業をしているそうなので
ぜひ立ち寄って塩コーヒーを飲んでみたいですね♪
Sponsor Link
久保竜彦の現在は嫁と塩コーヒー店経営!場所は山口県のどこ? まとめ
「ドラゴン」の愛称で親しまれ
日本代表にも選出されたことのある
元プロサッカー選手の久保竜彦さん。
「深イイ話」でも密着取材を受けていました^^
久保竜彦の現在は嫁とコーヒー店を経営している?
コーヒー店のメニューは?
場所は山口県のどこ?
についてのまとめです。
- 2015年に現役を退き、
2018年に山口県光市室積に移住している。 - コーヒー店は2021年から不定期に営業している。
地元では通称「ドラゴンカフェ」と呼ばれている。 - 看板商品の塩コーヒーは、
コーヒーに塩を入れると味がマイルドになると好評。 - 嫁と一緒にコーヒー店を経営しているという噂があるが、確実な証拠は無し。
- ドラゴンカフェは「室積BASE」に出店している。
- 室積BASEにはカフェ・ボルダリングジム・ドッグスペースが併設されていて、2階のテラス席では室積湾を一望できる。
当時サッカー日本代表であったジーコ監督に
「久保というストライカーに注目して欲しい」と言われるほど
実力のある選手だった久保竜彦さん。
現役引退して、新たな道として進んだのが
自然豊かな土地で生活することでした。
その土地で作られる塩コーヒーを味わってみたくなりました!
筆者もぜひ近くへ行ったときには
「ドラゴンカフェ」に立ち寄ってみようと思います♪



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓