元雨上がり決死隊の宮迫博之さんと
人気YouTuberのヒカルさんが
共同経営する予定だった焼肉店「牛宮城」。
2021年10月オープンのはずが
数多くのトラブルで未だにオープンしていません。
- 焼肉屋「牛宮城」場所は渋谷のどこ?
- 宮迫博之とヒカルの炎上経緯まとめ
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
宮迫博之wiki風プロフィール
本名:宮迫博之(みやさこひろゆき)
- 生年月日:1970年3月31日
- 年齢:51歳(2021年11月現時点)
- 出身地:大阪府茨木市
- 血液型:B型
- 身長:169cm
芸能活動ではお笑いタレントや司会者のみならず、俳優や声優としての活動、山口智充(DonDokoDon)とのユニット「くず」として音楽活動を行っていた。
運動神経が良く、吉本印天然素材で岡村隆史(ナインティナイン)、竹若元博(バッファロー吾郎)、宮川大輔らとセンターで踊っていた。
独身時代、バッファロー吾郎A(バッファロー吾郎)と同居していた時期がある。
引用:Wikipedia
宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」場所は渋谷のどこ?
2019年に闇営業騒動があってから
芸能活動を自粛していた宮迫博之さん。
コンビは継続していましたが
その後の2021年8月に
コンビ雨上がり決死隊の解散発表がありました。
現在はYouTubeをメインに活動し
アパレルブランド「ZILVER(ジルバー)」を立ち上げたり
YouTuberヒカルさんと一緒に
焼肉店をプロデュースしたりと精力的に動いていました。
その焼肉店ですがネーミングが
「牛宮城」といい
読み方は「ぎゅうぐうじょう」です。
気になるのが出店場所ですよね(^_^)
早速調べてみました!
「焼肉 牛宮城」
住所:東京都渋谷区宇田川町12-9 Joule SHIBUYA 5F
- 営業時間/11:30~24:00(ラストオーダー23:00)予定
- 定休日/なし(予定)
渋谷センター街の近くで
向かいには吉本∞ホールがあり
周辺には飲食店も多く
鳥貴族や牛角なども並び
立地的には最高ですよね!
ビルの5階、ワンフロアを改装して作られた
高級焼肉店です。
ここから内装を見ていきましょう♪
牛宮城のメニューがこちら。
渋谷の一等地にありながら
コースがなんと5,800円〜と
けっこう良心的な料金になっています。
ただオープン前の試作的な価格帯かもしれなくて
実際はここからもう少し高くなったり
安くなったりするかもしれないですね。
全80席とゆったりしたお店ですが
オープン前から知名度は抜群なので
予約必須でしょうね。
食べログのページを載せておきますね^^
< 焼肉 牛宮城 >
宮迫博之とヒカルの炎上経緯まとめ
こちらの焼肉店「牛宮城」は
オープン予定が10月となったまま
11月現在も表立った動きはありません。
その理由は
宮迫博之さんとヒカルさんの炎上騒動があったためです。
簡単な経緯はネットニュースにも取り上げられています。
もともと店舗は10月にオープン予定だったが、試食をする企画で、共同経営者であるユーチューバー・ヒカル(30)が料理のクオリティーの低さに激怒。
「こんな焼き肉あり得ない」「ほんとにこれ粗悪店ですよ」とまで言い切りオープンは延期、食材担当の宮迫が謝罪動画を投稿していた。そして今月11日、ヒカルは事業から撤退することを明かした。
引用:https://news.yahoo.co.jp/
このニュースによると
牛宮城で出される料理のクオリティが低すぎた
というのが炎上騒動の始まりのようです。
宮迫博之さんも人に任せっきりだったようで
その内情を把握しきれていなかったという
お粗末なものです。。。><
ヒカルさんからの試食会でのダメ出しが多くて
お店のオープンが一旦仕切り直しになったのですが
こちらの動画を見てもらえるとよくわかると思います。
宮迫博之さんが経営
ヒカルさんが広報担当のような役割でしたが
経営の柱である宮迫博之さんが
スタッフに任せっきりでは話が違いますよね><
メニューを担当した
クロッサム森田のシェフ森田隼人さんに批判が集中しましたが
実は森田さんはメニューを考察しただけです。
そのレシピを基にして
牛宮城のスタッフが味を再現したわけなんですが、、、
現在は宮迫博之さんが本腰を入れて
牛宮城の立て直しに加わっています。
YouTubeを観た視聴者からは厳しい声もあり
「撤退すべき」や「飲食店に向いていない。舐めすぎ」
なんてコメントで書かれています。
宮迫博之さんは今一度心を入れ替えて
オープンに向け頑張ると語っていましたが
幸先良くならず
先行きが不透明な状況になっていますね。
一部では炎上商法だとも言われていますが
ヒカルさんが11月11日の動画で
経営から撤退すると宣言しているほどなので
根は深そうです><
動画内でヒカルさんが撤退する理由としては
- 共同経営の難しさを実感し今後一緒にやっていくのは無理だと感じた。
- これまでの経過をみて継続しても、自身が求める理想の焼肉屋のクオリティならないと判断した。
この2点を挙げられています。
共同出資したヒカルさんのお金は
責任を持って宮迫博之さんが返済するようですが
果たして結末はどうなるのでしょうか?><
宮迫の焼肉店「牛宮城」場所は渋谷のどこ?ヒカルも激怒の炎上経緯のまとめ
宮迫博之さんとヒカルさんがオープンする予定だった
焼肉屋「牛宮城」。
焼肉店「牛宮城」場所は渋谷のどこ?
宮迫博之とヒカルの炎上経緯
についてのまとめです。
- 「牛宮城」の場所は東京都渋谷区宇田川町12-9
Joule SHIBUYA 5F
渋谷センター街の近くでビルの5階
ワンフロアを改装して作られた高級焼肉店 - 共同経営の予定だったが、料理のクオリティが低すぎて
ヒカルさんは事業から撤退した
ヒカルさんが経営から撤退したことで
実質宮迫博之さんプロデュースの焼肉店になりそうです。
オープン予定日を大幅に過ぎていますが
宮迫博之さんは念願の焼肉店を
年内にスタートできるのでしょうか。
多くの問題を抱えているように見えますが
これらが全て解決したときには
美味しくて楽しい宮迫博之さんプロデュースの
牛宮城が出来上がると思います。
これからの活動を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓