お笑い芸人のロッチのメンバー
コカドケンタロウさん。
ロッチでは中岡さんのほうが
よくテレビに出ている印象がありますが、
その相方である、コカドさんですが
結婚についてや趣味、車へのこだわりが凄いなど
実は気になる話題がたくさんあるんです。
- 結婚できないのは、趣味のミシン裁縫のせい?
- 車へのこだわりが凄い!
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
ロッチ・コカドケンタロウwiki風プロフィール
コカドケンタロウ
(本名:小門 健太郎)
- 生年月日:1978年8月8日
- 年齢:44歳
- 血液型:A型
- 身長:175cm
- 出身地:大阪府大阪市
- 最終学歴:大阪府立東住吉高等学校
- 出身:NSC大阪校14期生
- 所属事務所:ワタナベエンターテインメント所属
1994年10月、大阪NSCへ14期生として入学。
卒業後は「市川塾」というコンビで活動。2000年にプロダクション人力舎へ移籍。
その後「ギャルソンズ」と改名し、ワタナベエンターテインメントへ移籍。
2001年に高山が脱退し(その後「超新塾」の結成を経て、作家に転身)、以降はコンビとして活動。
2003年解散。2005年、元3児の中岡創一と「ロッチ」を結成。
ツッコミ担当で、ネタ作りをしている。
出典:Wikipedia
ロッチ・コカドが結婚できないのは、趣味のミシン裁縫のせい?
ロッチのコカドケンタロウさんですが
結婚できない理由が話題になっています。
これまで熱愛の噂が、菊地亜美さんなど
何人か報道されていますが
全て誤解だったようです。
現在はトミタ栞さんとの熱愛報道がありますが
こちらも結婚などはまだ発表されていません。
16歳差という年齢差があるので
どうなるかわかりませんが
もしかしたら結婚とかもありえるかもしれませんね。
芸人として安定的な実力があり
けっこうモテそうなコカドさんですが
なかなか結婚できない理由があるようです。
それは趣味のハンドメイド。
ミシンで裁縫をし
色々なものを作っているようです。
ライブグッズとして
ミシン裁縫で作ったバックをプレゼントするという企画まで・・!
2022年6月19日放送の「マルコポロリ!」でも
ミシンでいろいろ裁縫していると公言していました。
また結婚相手への目標を公表されていました。
その目標とは
「お嫁さんのウエディングドレスを作る」というもの。
番組内では
「怖い」や「結婚できひんと思う」と反応されていました。
その熱量が確かにちょっと怖い気が、、、笑
ネットでは女性の意見で
「一緒に考えたい」「とても素敵だし、いい思い出になる」と絶賛されていました。
いいなと思う女性もいれば
嫌だなと思う女性と賛否両論ですね。
このコカドさんの裁縫趣味を受け入れて
ウエディングドレスを作らせてくれる結婚相手が見つかるといいですね♪
ロッチ・コカドは車へのこだわりも凄い!
そして、ミシン裁縫の他にも
コカドさんは愛車へのこだわりが凄いと話題です。
旧車にのっていると情報があり
コカドさんの愛車は
「ボルボ 240GL LIMITED」です。
インスタに愛車と一緒に写った画像が投稿されていました!
四角い形をした車で
「ボーンホワイト」を基調とした車です!
アイボリー系の色ですかね。
ネットの声でも、その投稿見た方から
「懐かしい」「かっけええ」といった声が上がっています。
かっこいいというよりかは
個人的に可愛らしい感じの車だと思います^^
レトロな感じが素敵ですね。
コカドさんの車好きは
様々な番組でもいじられているほど
芸人仲間の間では有名なようです。
相方の中岡さんもコカドさんに憧れて
旧車を買ったとか・・・!?
ロッチ・コカドが結婚できないのはミシン裁縫のせい?車へのこだわりも凄い!まとめ
お笑い芸人のロッチのメンバー
コカドケンタロウさん。
結婚できないのは、趣味のミシン裁縫のせい?
車へのこだわりが凄い!
についてのまとめです。
- ミシン裁縫で色々と作るのが趣味。結婚するときは嫁(妻)のウエディングドレスを自分で作る事が目標と言い、それが結婚できない理由だとスタジオ内で引かれていた
- 旧車が好きなようで愛車は「ボルボ 240GL LIMITED」
ボーンホワイトでレトロな感じが素敵
これからもコカドさんやロッチの活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓