激安で売られているのを見つけるとついつい買いすぎてしまうトイレットペーパー。
何ロールも買いだめしちゃったけど、こんなに使いきれるかな?
置き場所に困るし、けっこう邪魔だな、、、など。
トイレットペーパーは腐るものではないし、必ず使う物だからいつかは消費するだろうけど
トイレで使う以外の利用法はないかな?
定番の(?)使い道から節約法まで考えてみました。
一緒に見ていきましょう♪
https://angelnews.net/madogarasu-souji-5030
Contents
トイレットペーパーの使い道・利用法/節約法:ティッシュとして部屋で使う
「BOXティッシュの代わりとして部屋で使う」
調べてみると、ティッシュの代わりとして使っているかたが、意外とたくさんいらっしゃるようでした!
筆者もたまにティッシュが見当たらないときは代用品として、トイレットペーパーで鼻をかんだりしていましたが、リビングで普通に使っていらっしゃるかたがこんなにたくさんいたとは
驚きました。
筆者だけじゃなくて安心しました^^
特に保育園や小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、トイレットペーパーをティッシュ代わりに使うことでコスパが良くなり、節約にも繋がるので重宝しているようです^^
出典:http://n-lattice.blog.jp/
100均、100円ショップには、お部屋で使うことを想定してトイレットペーパー入れもあります。
DIYグッズも様々な種類の商品がありますので、お好みでシールなどを貼るだけでも簡単にオシャレなケースに仕上がりますよね♪
出典:https://search.rakuten.co.jp/
ちなみにこちらの素敵なアタ製のケースは楽天ショップでウン千円です。驚!
物凄くカッコいいけど、筆者はトイレットペーパーケースにウン千円は出せません><
Sponsor Link
トイレットペーパーの使い道・利用法/節約法:掃除に使う
お部屋でBOXティッシュ代わりに使う以外にも
「キッチンでフライパンの油ふき取りに使う」
「廃油処理に、ビニール袋にトイレットペーパーを入れて廃油を浸す」
「洗面所・洗濯機周りの掃除に使う」
「トイレ掃除に使う」
など、様々な場所の掃除にも使えます。
しかも、洗面所やトイレなどの髪の毛やホコリ・小さなクズ取りの掃除に使って
「これをゴミ箱に捨てるの何か嫌だなー><」と思ったら、トイレにジャーッと流せばOK♪
楽チンできて良いですね^^
(※ふき取った油や廃油は、燃えるゴミに捨てましょう)
廃油処理用の商品や、専用のお掃除シートもいらなくなるので、節約にも繋がりますね♪
また、前項でお伝えした100均のトイレットペーパーケースを使えば、キッチンや洗面所に置いてもインテリアに溶け込んで邪魔になりませんね^^
トイレットペーパーの使い道・利用法/節約法:BBQなどアウトドアで大活躍!
出典:https://www.bbq-park.com/
上記の使い道を踏まえると
BBQやアウトドアにトイレットペーパーを持っていくと、とっても便利そうですよね!
ティッシュ代わりに鼻をかんだり、テーブルを拭いたり、最後はフライパンの油をふき取りキレイに掃除までできる。
上記の写真のように針金や紐などで吊るしておけば、使いやすくてさらに便利に♪
あれこれ用意しなくても良くなるので、節約にもなるし、準備の手間も省けます。
こうやって考えてみると、トイレットペーパーって素晴らしいですね!
とりあえず車に一つ置いておこうと思います^^
Sponsor Link
トイレットペーパーの使い道・利用法/節約法:下駄箱に置く

下駄箱にトイレットペーパーを置くと、靴の匂いの元となる湿気をトイレットペーパーが吸ってくれるので匂いが軽減します。
雨の日に湿ってしまった靴にはペーパーをくるくる巻いて中にポン。わざわざ新聞紙を切って丸めてなんて手間もかけずに靴の手入れができます。
お出かけのときに気が付いた汚れもトイレットペーパーでキュッキュッ。その場できれいにできるのもよいですよね。
出典:https://grapee.jp/
こういった記事も見つけました!
筆者はまだ試していないので効果のほどはわかりませんが、靴の湿気取り&消臭効果&靴掃除と下駄箱に置いたら一石三鳥ですね♪
さらに節約にも繋がるので、一石四鳥になります(笑)
トイレットペーパーの使い道・利用法/節約法:まとめ
トイレットペーパーはトイレで使う以外にも、様々な使い道がある&さらには節約までできそうですね^^
筆者の中でトイレットペーパー最強!になりました!笑
他にも使い道を思いついたら随時追加していきます♪
↓あなたにオススメの記事はこちら↓
https://angelnews.net/madogarasu-souji-5030




最後までご覧いただきありがとうございました^^