水曜日夜7時から放送の人気クイズ番組「東大王」
鈴木光さん、林輝幸(ジャスコ林)さんの卒業に伴い
プロジェクト東大王の企画がスタートし
この春から新しく加わった
ルーブルオカダこと
東大王新メンバー・岡田哲明(おかだあきら)さん。
これからの活躍が楽しみですよね!^^
- 出身高校やwikiプロフィール
- ルーブルオカダの由来や展示された絵画が凄い!
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪

Contents
東大王【岡田哲明】出身高校やwiki風プロフィール!
岡田哲明(おかだ あきら)
- 年齢:19歳(2021年6月現在)
- 学部:東京大学 文科一類
- 学年:2年生
- 出身地&在住地:東京都
- 高校:私立駒場東邦高等学校
- 得意分野:美術作品、世界遺産
- 趣味:グローブの手入れ
ルーブルオカダこと
東大王新メンバーの岡田哲明さん。
卒業した高校は私立駒場東邦高校で
こちらは高校からの募集を一切行わない
東京都世田谷区にある私立の中高一貫校です。
中学も私立駒場東邦中学校を卒業しています。
偏差値は79と超高いです!
伊沢拓司さんが卒業された
開成高校の偏差値が78なので
それも上回っています。
現在通っている東京大学の学部は
東京大学 文科一類で
新メンバーの勝田りおさんと同じになります。

新しいメンバーの活躍が楽しみですね♪
東大王【岡田哲明】ルーブルオカダの由来や展示された絵画が凄い!
東大王新メンバーの岡田哲明さんですが
なぜ“ルーブルオカダ”とあだ名がついているのか?
その由来は、なんと
小学2年生の時に書いた絵画が
ルーブル美術館に展示されたことがあるからなんです。
これはかなり凄いことですよね!
きっかけは、住友生命こども絵画コンクール実行委員会が主催した
『~目指せ!ルーヴル~第33回こども絵画コンクール』。
ルーブル美術館はフランス・パリにある
超名門美術館ですが
応募点数23万点の中から
岡田哲明さんの絵画が優秀賞で選ばれて
1週間もルーブル美術館に飾られたそうです。
気になるその絵画はこちら!
タイトルは『いろいろな世界』。
ルーブル美術館に展示されただけあって
小学2年生とは思えない画力で素敵ですよね^^
岡田哲明さんは頭が良いだけではなく
美術の才能もあって羨ましいです。
東大王メンバーはみんな多彩で
本当に尊敬します。
【岡田哲明】高校やwikiプロフ!ルーブルの由来や絵画が凄い!まとめ
この春から新しく東大王新メンバーに加わった
ルーブルオカダこと岡田哲明(おかだあきら)さん。
出身高校やwikiプロフィール
ルーブルオカダの由来や展示された絵画が凄い!
についてのまとめです。
- 高校は世田谷区にある私立の完全中高一貫校で
偏差値79の駒場東邦高校の出身 - ルーブルオカダというあだ名の由来は
小学2年生のとき絵画コンクールで入賞し
ルーブル美術館に1週間展示されたから
これからも岡田哲明さんや
他の東大王メンバーの活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓