スポンサーリンク
気になるニュース PR

うさぎ追いとは?いつ頃から熊本県産山村の伝統行事になったの?

スポンサーリンク

うさぎ追い熊本県産山村(うぶやまむら)の
冬の風物詩「うさぎ追い」。

コロナ禍で中止されていましたが
3年ぶりに開催されました。

しかし「動物虐待だ
うさぎがかわいそう」と
批判する声が多数上がり
来年度からは中止されることが
自治体から発表されました。

この「うさぎ追い」とは
一体どんなイベントなの?
いつから何のために行われていたのでしょうか?

  • うさぎ追いとは?いつ頃から熊本県産山村の伝統行事になったの?
  • うさぎ追いが批判殺到で中止に!
  • うさぎ追い賛否両論Twitterの声

これらについてお伝えします。
一緒にみていきましょう!

うさぎ追いとは?いつ頃から熊本県産山村の伝統行事になったの?

そもそも、この「うさぎ追い」とは
一体何なのでしょうか?

熊本県産山村(うぶやまむら)に伝わる伝統行事です。

昭和20年代中頃には学校行事として定着
子供たちがうさぎを追って山を駆け回り
うさぎを捕まえていたそうです。

うさぎ追い出典:https://twitter.com/

それが平成8年からは
村主催の観光イベント
として
開催されるようになり
村内外から参加者が集まる
冬の名物イベントとして定着していきました。

2023年には、村内のほか
福岡や大分など県外からも含め122人が参加。

参加者は大人だけではなく
家族連れなど子供たちも大勢います。

いなか ふるさと童謡「ふるさと」の歌詞の一節に
「うさぎ追いしかの山~・・・」とありますが
昔は日本全国の農村で『うさぎ追い』が行われていたそうです。

しかし、野うさぎの減少とともに
現在は熊本県産山村以外では
開催されなくなった、というのが現状です。

うさぎ追い大草原の中で自然に触れながら楽しめるうさぎ追い”として
イベント参加者を募っていました。

参加費は、中学生以上500円
小学生300円、以下無料。

大草原のうさぎ追いinうぶやま

うさぎ追いとは、
100人ほどで横に隊列を組み、草原にいる野生のうさぎを上から下に追いたて、仕掛けている網で捕まえると言うイベントです。
野生のうさぎの習性など、
最初にベテランの罠師(わなし)さんによる作戦会議が行われた後、
地面を竹の棒でたたいて
「チョーイ、チョーイ」と掛け声を出しながら追っていきます。
引用:https://blog.rkk.jp/

ベテランの罠師(わなし)を中心に
参加者みんなでウサギを追い込み捕まえる
というのがこのイベントの趣旨のようです。

ちなみに、ここで捕まえたウサギは
名前を付けて野に返しているそうです。

スポンサーリンク

熊本県産山村の伝統行事・うさぎ追いが批判殺到で中止に!

産山村の伝統行事として
平成8年から外部からも参加者を募り
開催していたうさぎ追いイベント

「動物虐待だ!」とたくさんの批判を受けて
来年から中止されることが発表されました。

スポンサーリンク

熊本県産山村の伝統行事・うさぎ追い賛否両論Twitterの声

動物虐待だ!ウサギがかわいそう!
との声が見られる一方で、

じゃあ、魚や虫はどうなんだ?
普段何を食べて生きてるんだ?

という声も多数見られます。

https://twitter.com/mogumogumommy71/status/1626204527446863873?s=20

受け取る側によって
捉え方はさまざまですよね。

スポンサーリンク

うさぎ追いとは?いつ頃から熊本県産山村の伝統行事になったの?まとめ

動物虐待だ!と批判殺到で
来年度から中止が発表された
熊本県産山村(うぶやまむら)
冬の風物詩「うさぎ追い」。

うさぎ追いとは?
いつ頃から熊本県産山村の伝統行事になったの?
についてのまとめです。

  • 元々は小学校行事として行われていたが、平成8年から自治体主催のイベントとして開催されるようになった
  • ベテランの罠師(わなし)を中心に参加者みんなでウサギを追い込み捕まえるという内容。捕まえたうさぎは野に返している
  • 「動物虐待だ!ウサギがかわいそう!」
    との声が見られる一方で
    「じゃあ、魚や虫はどうなんだ?」
    「普段何を食べて生きてるんだ?」と賛否両論ある

受け取る側によって
捉え方はさまざまですが
双方が落ち着く形になるよう願っています。