
廃業危機の工具問屋を“DIYのアマゾン”と呼ばれるほどに変貌させたDIYファクトリー・株式会社大都の山田岳人社長。
「カンブリア宮殿」に出演されます!
どんなお話が聞けるのか楽しみですね^^
ここでは、DIYファクトリー・株式会社大都の山田岳人社長の
「大学やwiki風プロフィール」
「経歴や年収(収入)は?」
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
【DIYファクトリー】山田岳人(大都社長)大学やwiki風プロフィール
出典:https://www.daitotools.com/
- 山田岳人(やまだ たかひと)
- 生年月日:1969年11月7日
- 年齢:50歳(2020年7月現在)
- 出身地:石川県金沢市
- 趣味:サッカー
- 大学:京都産業大学経営学部卒業
- 資格:DIYアドバイザー
DIYファクトリー・株式会社大都の山田岳人社長は石川県出身ですが、両親の仕事の都合により、中学生のとき奈良県大和郡山市へ引っ越ししました。
京都産業大学は、笑福亭鶴瓶さんや、ラグビーの田中史郎選手が卒業された大学です。
山の斜面を利用して建物が建てられているので、階段が多く移動が大変で、なかなかの運動量になるそうですよ。
山田岳人社長は京都産業大学に在学中から、大手求人誌のリクルートで営業のアルバイトをしていたそうです。
スーツ姿で名刺を持ち営業に回るのがとても楽しかったようです。
3年次には、アルバイトながらに正社員を抜いて、関西でトップの営業成績を収めたそうです。
アルバイトで営業成績がNo1って凄いですよね!
さすが山田岳人社長です^^
小学校からサッカーが好きで、社会人になった今でもプレーをしているそうです。
粘り強さや積極的なところは、サッカーのプレーを通じて培われていったのでしょうか^^
【DIYファクトリー】山田岳人(大都社長)経歴は?
山田岳人社長|大学卒業後リクルート時代から結婚までの経歴
DIYファクトリー・株式会社大都の山田岳人社長は、前項でお伝えした大学時代の求人誌のアルバイトが楽し過ぎて大学へはほとんど行かず、単位が足りなかったそうです。
そこで、アルバイト先であるリクルートの人事に掛け合い、そのまま選考なしで内定をもらったという逸話があります。
やはり只者ではありませんね!
リクルートへ入社後は、人材採用の営業を担当していました。
大学時代から付き合っていた現在の妻(嫁)と結婚するにあたり、両親へ挨拶に行きます。
実はこの妻(嫁)が株式会社大都の一人娘であったため
結婚の条件として父親・先代の社長から
「会社を継いで欲しい」
と言われ、元々経営者になりたいと思っていたので承諾します。
もしかしたら、付き合っていた彼女は山田岳人社長の才能や将来性を見抜いていたのかもしれませんね!
女のカンは鋭いです^^
山田岳人社長|株式会社大都入社後の経歴
1998年に総合金物工具商社であった大都に入社。
2002年にEC事業を立ち上げる。
2011年、代表取締役に就任。
2014年、リアル店舗「DIY FACTORY OSAKA」2015年東京二子玉川ライズに「DIY FACTORY FUTAKO」をオープン。
2017年にGreenSnap株式会社を子会社化し、同年カインズと資本業務提携を結ぶ。
2018年、一般社団法人ベンチャー型事業承継の理事を務める。(社)日本DIY協会が認定する「DIYアドバイザー」の資格を持つ。
山田岳人社長が大都へ入社したころはまだ「DIY業界のAmazon」と言われるほどの大企業ではなく、金物工具会社でした。
山田岳人社長がリクルートで培ってきた営業経験をもってしても、なかなか思うように業績は伸びず、赤字続きで廃業を考えるほど苦戦していたそうです。

そんな時、友人から「これからはインターネット通販の時代が来る」と言われ、まだ全く普及していなかったEC事業への参入を決意します。
山田岳人社長の努力の甲斐もあってそれが大当たりをし、2012年には楽天ショップオブザイヤー DIY部門大賞受賞&ヤフーショッピング 年間ベストストア賞受賞するなど、ネット通販事業でDIYファクトリーは飛躍していきました。
山田岳人社長のどんどんと新しいことにチャレンジしていく新しい姿勢が素晴らしいですね!
【DIYファクトリー】山田岳人(大都社長)年収は?

巣ごもり消費拡大の影響で、過去最高のブームが到来しているDIY。
株式会社大都のDIYファクトリーの業績は上昇する一方だと思いますが、山田岳人社長の年収(収入)はどれくらいなのでしょうか?
株式会社大都の資本金は1億円、売上高42億円と公表されています。
さすがに山田岳人社長の年収までは公開されていません><
一般的には中小企業の社長の年収は平均が2000万円前後と言われているので
山田岳人社長の年収も2000万円くらいかな?と予想します。

また、山田岳人社長は講演会やセミナー講師などのお仕事も積極的に行っています。
こういった仕事は1回あたりの収入がかなり高いと思われます。
ですので、もしかしたらもっと収入(年収)がある可能性もありますね!^^
【DIYファクトリー】山田岳人(大都社長)大学やwikiプロフ!経歴や年収は?まとめ
「カンブリア宮殿」に出演する、廃業危機の工具問屋を“DIYのアマゾン”と呼ばれるほどに変貌させたDIYファクトリー・株式会社大都の山田岳人社長の大学やwikiプロフ!経歴や年収は?についてのまとめです。
- 石川県金沢市出身で、中学から奈良県大和郡山市へ移り住む
- サッカーが趣味で小学生から社会人になった今でもプレーしている
- 大学は、京都産業大学経営学部卒業
- 大学在学中に大手求人誌のアルバイトで関西でトップの営業成績を収める
- 大学卒業後は、リクルートで人材採用の営業を6年担当した後、結婚を機に妻(嫁)の実家である株式会社大都へ入社する
- 廃業寸前まで追い込まれたが、EC事業参入により業績は回復。
現在の巣ごもり需要もあり順調に業績を伸ばしている - 年収は2000万円+@と予想
これからもDIYファクトリー・株式会社大都の山田岳人社長の活躍を応援しています!
↓あなたにオススメの記事はこちら↓
https://angelnews.net/aono-saibouzu-7550




最後までご覧いただきありがとうございました^^