新型コロナウイルス対策で日本の安倍晋三総理大臣が打ち出した
「各家庭、全世帯にマスク2枚配布」の施策。
「えっ?マスク2枚だけ!?」
「まさか安倍首相が使っている小さい布マスクじゃないよね!?」
「4人家族なのにマスク2枚でどうすれば。。。」
と全国民が驚愕・ザワザワしていたアベノマスク政策。
「マスクが届いた!」という報告がSNSで上がってきたようなので、配布されたアベノマスク2枚はどんなマスクなのか!?
調査してみました!
一緒に確認してみましょう。

Contents
安倍首相愛用:異次元アベノマスク政策とは!?

”日本が戦後経験したことのない国難”なのにマスク二枚配布だけ。。。と失笑と呆れの声が多数見られましたよね。
筆者としては、何もしないよりはマシなのかなーと。
マスク不足で不安な世の中、今までにないパニック状態が続いているので、1枚でも2枚でもマスクがあれば少しは安心できるのかな?と思っています。

しかし、一人暮らしでもマスク2枚、4人家族でもマスク2枚では足りないですし
「配布されるマスクがあの小さい布マスク・アベノマスクだったら着けるのちょっと恥ずかしくて嫌だなー><」とどんなマスクが来るのか?少々不安を抱いています。
悲報】アベノマスク届いた!医療・病院・福祉施設・保育園関係者の声




一足先に厚労省から保育園、医療現場、福祉現場などの施設を中心にマスクが届いたと報告が上がっていました。
どんなマスクかというと、予想通り小さい布マスク・アベノマスクだったようです。。。
「サイズ13.5×10、顎が出て、小さすぎて耳が痛くなる」
「小さくて鼻が出てしまう」
「ゴムが伸びないので耳が火星人のように立つ&痛い」
「小さすぎ。子供用!?」
と国民の命・生活を守るための大事な職種の方々へ配布されたマスクも、残念なアベノマスクだったようです。
悲報】アベノマスク届いた!?各世帯2枚も小さい布マスク!?


※4月21日追記
いよいよ各家庭にもマスクが届いた!という報告が上がり始めてきました。

こちらのツイートはおそらく職場に届いたアベノマスクを洗濯したら、1回で布がほつれてボロボロになってしまったという内容のようです。
悲惨なアベノマスクですね><

また富士吉田市はアベノマスクより先にマスクが届いたようです。
しかも小さいアベノマスクではなく、普通の白い使い捨てマスクと、サイズもちょうど良さような手作りマスクの組み合わせのようです。
なんと素晴らしい!
早く筆者の元にもアベノマスクが届くのを首を長くして待っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
