フジテレビの人気番組「坂上どうぶつ王国」に
北海道十勝に住む大家族・河口家が登場します。
87匹と10人が暮らす北海道の牧場は一体どこにあるのでしょうか?
- 10人大家族・ 河口家の家族構成
- 河口家が暮らす牧場は大樹町のどこ?
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪

坂上どうぶつ王国・番組内容
放送日:4月8日(金) 夜7時~
内容:北海道・十勝平野の87匹&10人どうぶつ大家族!牛80頭牧場に…自宅の庭には天然記念物!? 豪雪地帯の仰天生活&牛脱走で大騒動!巣立つ兄へサプライズ大作戦
10人大家族・河口家の家族構成
今までにも河口さん一家は地元のメディアにも登場しているほど
ちょっとした有名人です。
大家族というからには気になるのが家族構成ですよね^^
簡単にまとめると、河口さん一家は10人家族です。
両親2人に子供が8人という大所帯。
それから一緒に暮らす動物がなんと87匹!!
80頭の乳牛と犬や猫、ヤギが7匹もいます。
まさに冷和のムツゴロウとも言えますよね(^_^)
子供達は7男1女という極端な構成になっています。
写真付きで見ていきましょう。
- 父親・河口健人さん、母親・河口晶子さん
年齢46歳(2022年4月現在) - 長男・道雄くん 高校3年
- 次男・隼人くん 高校1年
- 三男・拓洋(たくひろ)くん 中学2年
- 四男・壮毅(そうき)くん 小学6年
- 五男・峻太くん 小学4年
- 六男・龍馬くん 小学1年
- 長女・さつきちゃん 3歳
- 七男・友哉くん 1歳
画像に表示されている年齢は
2021年4月の時点なので
2022年は、画像の年齢に1を足したのが
現在の年齢だと思われます。
父親は河口健人さんで母親が河口晶子さん。
両親とも今の年齢が46歳と
まだまだ働き盛りですよね!
お二人とも東京出身で帯広畜産大学で出会い
大学を卒業後に結婚されました。
酪農実習を経て、2008年の32歳になったときに
北海道十勝で酪農経営をスタートさせたそうです。
大自然の中、酪農と子育てを両立させていますが
その子育ても8人ともなると想像以上に大変そうですよね。
子供たちの年齢からすると
約2年おきに新しい子供が誕生しています。
一番下の友哉くんが1歳なので
まだまだ家族が増えていきそうですよね(笑)
コロナ過で学校が休校だったときは
長男をはじめ子供たちが積極的に
酪農を手伝っていたという家族想いの一家です^^
女の子は「さつき」ちゃんだけなので
父親の健人さんからすると
むちゃくちゃ可愛いのではないでしょうか。
絶対に他の息子たちとの接し方と
さつきちゃんへの接し方は違うと思いますよ(笑)。
河口家が暮らす牧場は大樹町のどこ?
10人大家族の河口家が暮らす場所は
北海道の十勝にある大樹町だそうです。
ここは十勝の南側に位置し
人口は約5,700人が住んでいるそうです。
大樹町の中でも生花地区は酪農が盛んで
名産品には乳製品が多いです。
そういった土地柄のため
河口家もここに基盤を構えたのではないでしょうか。
河口さん夫婦は地元生産者やJA、地域などのサポートを受けたようなので
いきなり0からやるよりはやりやすかったみたいですね。
河口牧場の写真がこちら。
周辺には何もなくまさに大自然の中で暮らしていることがわかります^^
河口牧場は新規就農から
今年で14年目を迎えています。
父親の河口健人さんは
「粗飼料(牧草など)だけで生乳を生産できる牧場にしたい!
放牧をして試してみたり、色々な品種の牧草で飼育してみたり
食糧難のときが来ても成り立つ家族経営の牧場でいたいです」
と未来を語っています。
子供達に農業の楽しさと大変さを伝え
助け合いながら生きて行く河口さん一家。
番組では家族の絆の大切さを視聴者に教えてくれますね^^
北海道十勝どうぶつ大家族(河口家)家族構成!牧場の場所は大樹町のどこ?まとめ
「坂上どうぶつ王国」にも登場した
北海道十勝に住む大家族・河口家。
10人どうぶつ大家族・ 河口家の家族構成
河口家が暮らす牧場は大樹町のどこ?
についてのまとめです。
- 父親・河口健人さん、母親・河口晶子さん
帯広畜産大学で出会い、大学を卒業後に結婚
2008年の32歳になったときに
北海道十勝で酪農経営をスタートさせた - 子供達は7男1女
だいたい2年ごとに新しい子供が生まれている - 河口牧場の場所は、北海道の十勝にある大樹町で
酪農が盛んな生花地区にあるようだ - 新規就農から今年で14年目を迎えている
これからも河口家ご家族の活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓