出典:TBS
「マツコの知らない世界」に畳の香りが大好きで、毎日い草を煎じてお茶を飲んでいるという鈴木啓介(すずきけいすけ)さんが出演されます。
鈴木啓介さんは父親が経営する「鈴木畳店」の五代目跡継ぎなんですよね^^
ここでは「マツコの知らない畳の世界」に出演される
「鈴木啓介さんの鈴木畳店の場所はどこ?」
「鈴木畳店のお店の評判は?」
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪

鈴木啓介(鈴木畳店)マツコの知らない世界に出演
7月7日「マツコの知らない世界」に「鈴木畳店五代目」の鈴木啓介さんが出演されます。
●畳の世界
畳の全国シェア95パーセントを誇る熊本県では、素材となる「い草」のお茶も普段から飲まれているという。その香りはまさに畳。そんな畳を煎じて毎日飲み続けている男・鈴木啓介さんが登場する。
畳店の長男として生まれ、一時は大学の事務職員として働いていた鈴木さんだが、い草の香りに改めて魅かれ、店を継ぐことを決意。それ以来、畳の勉強をする毎日だという。
そんな鈴木さんが、産地によって異なる畳の香り、畳が持つ効能、い草料理などを選りすぐって紹介。さらに、“ダサイ”や“不便”といったイメージを覆す、進化系ともいうべき「撥水加工畳」なども登場する。
引用:https://ent.smt.docomo.ne.jp/
畳のい草の香りって物凄く癒されますよね^^
毎日飲んでいるという畳のお茶についても気になります。
どんなお話が聞けるのか放送が楽しみですね♪
鈴木啓介(鈴木畳店)場所はどこ?
「マツコの知らない畳の世界」に出演される鈴木啓介さんの「鈴木畳店」のお店の場所は何処なのでしょうか?
気になりますよね!^^
出典:https://www.suzuki-tatamiten.net/
「鈴木畳店」東京都北区赤羽西1丁目35−3
お店の場所は東京都にありました。
大正9年創業の老舗の畳屋です。
対象エリアは東京都・埼玉県・神奈川県の一部となっています。
現在は鈴木啓介さんの父親、鈴木健治さんが代表を務めています。


さらに、弟の鈴木章夫さんと3人で協力してお仕事をされています。
家族で伝統の技を受け継ぎ素晴らしいですね^^
関東にお住まいで鈴木啓介さんが五代目を務める「鈴木畳店」へ畳の相談をされたい方は、ぜひお問い合わせをしてみてくださいね♪
鈴木啓介(鈴木畳店)お店の評判も気になる!
「鈴木畳店」五代目の鈴木啓介さんが中心となって、ブログ発信などをしています。
お店の評判はどうなのか?も気になりますよね^^
口コミを調べてみたのでご紹介します。
「畳について色々とアドバイスを頂き助かりました。
ありがとうございました。」「搬送、納入ともにとても丁寧で気持が良かったです。
ヘリの選択など、代金の総額について(料金表を渡して下さるなど)
もう少しわかりやすくして下さると尚好感が増すと思います。
若い方がテキパキと働く姿は気持がいいものですね。」「久しぶりで職人の技を拝見いたしました。
注文から完成まで細かく説明いただいて有難うございました。
次回も是非お願いしようと思いました。これからもよろしく。」「とても丁寧に畳を設置していただきました。
やはり新しい畳はとても気持ちが良いです。
これからも頑張って下さい。」「丁寧に迅速に対応していただき、仕上がりも満足です。
ありがとうございました。」「先日はお世話になりました。
畳替え、対応ともに大変満足しております。
又次回もお願いしたいと思っています。」
引用:https://www.suzuki-tatamiten.net/
仕事が丁寧で迅速で満足。次回もお願いしようと思う。
と「鈴木畳店」の評判・口コミは上々です。
筆者も関東在住だったらお願いしたかったのに残念です><
職人技って素晴らしいですよね!^^
鈴木啓介(鈴木畳店)まとめ
「マツコの知らない世界」に出演された畳の香りが大好きで、毎日い草を煎じてお茶を飲んでいるという鈴木啓介(すずきけいすけ)さんの「鈴木畳店」についてのまとめです。
- お店の場所は「鈴木畳店」東京都北区赤羽西1丁目35−3
- 対象エリアは東京都・埼玉県・神奈川県の一部
- 父親・弟と3人で仕事している
- 評判・口コミは、仕事が丁寧で迅速で満足と上々
これからも鈴木啓介さんと「鈴木畳店」を応援しています!
↓あなたにオススメの記事はこちら↓





最後までご覧いただきありがとうございました^^