サンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃんMCの「博士ちゃん」
いつも博士級のキッズが登場して
豊富な知識を披露してくれますよね^^
5月22日18時56分~の放送では
クイズ悪魔の三択で
包丁博士ちゃん・河本陽向(かわもとひなた)くんが出演します^^
ここでは、包丁博士ちゃん・河本陽向くんの
- 中学校やwiki風プロフィール
- 包丁を研いでもらうにはどうしたらいい?
これらについて気になったので調べてみます。
一緒に見ていきましょう♪
↓他の「博士ちゃんまとめ」はこちらから↓


Contents
包丁博士ちゃん【河本陽向(ひなた)】中学校やwikiプロフィール
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/
河本陽向(かわもとひなた)
- 生年月日:2008年?
- 年齢:12歳(2021年5月現在)
- 学年:中学1年生
- 出身地&在住地:兵庫県神戸市垂水区
三宅健さんにいじわるな目利きクイズに挑む
包丁博士ちゃん・河本陽向(かわもとひなた)くんの
年齢は12歳で中学1年生になりました^^
小学校は神戸市立塩屋北小学校へ通っていましたが
5年生の時に、なんと一人で
長野県泰阜(やすおか)村にある
暮らしの学校「だいだらぼっち」へ山村留学。
両親の勧めなのかな?と思っていたら
河本陽向(かわもとひなた)くん本人の希望で
行ったそうです。
とても好奇心旺盛ですよね!^^
山村留学先は集団生活で、食器や箸など
身の回りの物を自分たちで手作りするのがルールでした。
工房を持つ職人さんから
陶芸や木工、刃物の研磨などを教わる中の一つに
”包丁砥ぎ”もあったそうです。
1年間の山村留学期間を経て帰宅し
母親の包丁を研いだところ
すごく喜んでくれたのがきっかけで
包丁砥ぎ少年としてSNSで募集を始めました^^
出典:Facebook
2021年3月にはプロの自転車冒険家・西川昌徳さん主催の
”RIDE A LIFE JOURNY 2021”に参加し
自転車旅をしていました!
小学校の卒業式には出られなかったそうですが
とても貴重な体験ができたことと思います^^
そして現在は中学1年生になった
包丁博士ちゃん・河本陽向くん。
中学校は神戸市立塩屋中学校へ
通っていると思われます。
これからも興味があることにどんどんチャレンジして
たくさんの経験を積んでいきそうですよね^^
包丁博士ちゃん【河本陽向】包丁を研いでもらうにはどうしたらいい?
山村留学で得た技術で母親の包丁を研いだところ
凄く喜んでくれたのが嬉しくて
その後SNSで無料で包丁砥ぎの依頼を募り
多い日には1日に20本もの包丁を研いでいたという河本陽向くん。
2020年4月22日から呼びかけて
2021年1月29日に
目標にしていた1,000本の包丁砥ぎを達成しました!!
まだ若いのに、人の役に立ちたいという気持ちで
包丁砥ぎを無償でする河本陽向くんは本当に立派です^^
では、河本陽向くんに包丁砥ぎを依頼するには
どうしたらいいのでしょうか?
母親が窓口になっているようで
依頼希望者はメールで申し込む方式のようです。
<nao87wo@gmail.com>
包丁砥ぎ少年・河本陽向くんの仕上がりは評判が良いようで
九州など遠方からも依頼が舞い込むようになったそうです。
気になる方は上記メールから
申込してみてはいかがでしょうか?^^
包丁博士ちゃん【河本陽向】中学校やwikiプロフ!包丁を研いでもらうには?まとめ
「博士ちゃん」悪魔の三択クイズに出演する
包丁砥ぎ少年・河本陽向(かわもとひなた)くん。
中学校やwiki風プロフィール
包丁を研いでもらうにはどうしたらいい?
についてのまとめです。
- 兵庫県出身の12歳で中学1年生
神戸市立塩屋中学校へ通っていると思われる - 小学5年生のときに一人で長野県泰阜村へ山村留学していた
- 集団生活で様々なことを教わり、その中に包丁砥ぎもあった
- 母親の包丁を研いだら喜んでくれたのがきっかけで
無償で包丁砥ぎを始め、1000本達成した - 包丁砥ぎの依頼は母親が窓口でメールで受け付けている
これからも河本陽向くんの様々なチャレンジを応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓