
2013年の『キングオブコント』で優勝した、お笑いコンビ「かもめんたる」の槙尾ユウスケさん。
早稲田大学卒業でインテリ芸人でも知られているそうです。
そんな槙尾ユウスケさん、芸人をしながらカレー屋「マキオカリー」のオーナーをしているそうなんです。
今回の記事では、
- マキオカリーの店舗は三軒茶屋のどこ?
- メニューや口コミも調査!
これらについて気になったのでご紹介します。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
マキオカリーの店舗は三軒茶屋のどこ?

かもめんたる槙尾ユウスケさんがオーナーを務めるカレー店は
三軒茶屋に「三軒茶屋カリガリ マキオカリー」として2020年1月30日にオープンしました。
店舗名にもあるように、日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ2019」で優勝した『カリガリカレー』のフランチャイズ(FC)での出店とのこと。
なので、かもめんたる槙尾ユウスケさんのカレーも『カリガリ』のカレーがベースになっているようです。
「マキオカリー」は三軒茶のどこにあるのか?
なぜ三軒茶屋なのか?
詳しく見ていきましょう!
マキオカリーは三軒茶屋のどこにある?
- 住所
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-12 西沢ビル2F - 交通手段
三軒茶屋駅から徒歩5分ほど - 「芸人BARのPUNCH LINE(パンチライン)」で間借り営業
三軒茶の駅から徒歩5分ほどの場所とはかなりの好立地ですよね♪
なぜ三軒茶屋なのか?

「マキオカリー」は芸人BARである「PUNCH LINE(パンチライン)」の稼働していない、昼の時間を借りてカレー屋として営業しています。
それは、かもめんたる槙尾ユウスケさんが、芸人BARである「PUNCH LINE(パンチライン)」で元々バイトをしていたことで、BARのオーナーに相談をしたそうです。
そしてBARのオーナーのOKをもらい、間借り営業を始めたみたいですね。
夜は芸人BAR、昼はカレー屋『マキオカリー』とても面白い営業スタイルですよね♪
なので、「マキオカリー」の営業時間は11時30分~14時のランチタイムのみとなっています^^
夜BARというだけあって、店内はおしゃれで素敵ですよね!
しかも、店内でスタッフとして
かもめんたる槙尾ユウスケさんはもちろん、その他にも芸人さんや、俳優さん・声優さんの卵みたいな人たちが一緒に働いているそうなんです。
芸人としての活動を応援しているお客さんや、働いているスタッフもお客さんとの交流をもてるとても素敵な場所ですよね!
インテリ芸人でもあり、かもめんたる槙尾ユウスケさんさすがですね^^
マキオカリーのメニューや口コミも調査!

「マキオカレー」は、カレー専門店「カリガリ」をベースにしたスパイスカレー専門店です。
そんな、かもめんたる槙尾ユウスケさんがこだわっているカレーのメニューや口コミを詳しく見ていきましょう。
マキオカリーのメニュー

- カリガリマキオカリーちょっと甘め♪ 900円
- カリガリマキオカリーDX 1100円
- カリガリ超スパイスマキオカリーちょっと辛め! 900円
- カリガリ超スパイスマキオカリーDX 1100円
- 牛すじ山椒カレー 900円
- 牛すじ山椒カレーDX 1100円
- あいがけマキオカリー 1000円
(マキオカリー×スパイス) - あいがけマキオカリーDX 1200円
(カリガリマキオカリー×超スパイスマキオカリー)
(カリガリマキオカリー×牛すじ山椒カレー)
(超スパイスマキオカリー×牛すじ山椒カレー) - 三種あいがけカレー 1200円
- 三種あいがけカレーDX 1400円
基本的には、カレーの種類は3種類です。
DX(デラックス)は、アチャール+煮卵+レタス+ココナッツサンボールのフルトッピング。
他には、辛さ増しやルー増し、トッピングメニューでアレンジもできるみたいですね♪
どれもおいしそうで、お店に行ったらどれにするか迷っちゃいますね!
マキオカリーの口コミ調査!
マキオカリーのメニューを見てたら、どんな味なのか気になりますよね?



口コミを見ても、マキオカリー食べた人はみんな口をそろえて『おいしい』と言っています♪
見た目もかなり食欲そそられる感じだし、口コミを見ても一回行くと虜になってしまうみたいですね^^
かもめんたる槙尾マキオカリーの店舗は三軒茶屋のどこ?メニューや口コミも調査!まとめ
芸人「かもめんたる」と「三軒茶屋カリガリ マキオカリー」のオーナーを兼業でしている槙尾ユウスケさん。
「マキオカリー」の人気は口コミでも分かるほどの魅力的なお店ですね。
マキオカリーの店舗は三軒茶屋のどこ?
メニューや口コミも調査!
についてのまとめです。
- オーナーを務めるカレー店は三軒茶屋に店名「三軒茶屋カリガリ マキオカリー」として2020年1月30日にオープン
- 日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ2019」で優勝した『カリガリカレー』のフランチャイズ(FC)での出店しており、『カリガリ』のカレーがベースで作られている
- 「マキオカリー」は芸人BARである「PUNCH LINE(パンチライン)」の稼働していない、昼の時間を借りてカレー屋として11時30分~14時のランチタイムのみ間借り営業をしている
- 芸人BAR「PUNCH LINE(パンチライン)」は、三軒茶屋駅から徒歩5分ほど
- 店内でスタッフとしてかもめんたる槙尾ユウスケさんはもちろん、その他にも芸人さんや、俳優さん・声優さんの卵みたいな人たちが一緒に働いている
- 基本のカレーの種類は3種類、どれも口コミから人気が高い
『キングオブコント』で優勝を果たし、芸人としても活躍しているかもめんたる槙尾ユウスケさん。
芸人をしながら、現在ではマキオカリーのオーナーとして、芸人仲間たちに働く場所の提供もしていましたね。
しかも、間借り営業というとても面白い経営スタイルで、芸人活動に支障が出ない工夫もしていてさすがインテリ芸人!ですね。
これからも芸人「かもめんたる」槙尾ユウスケさんのご活躍を応援しています!



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓