お笑いトリオで活躍中のジャングルポケットのおたけさん。
先日お笑いトリオを抜けて、家業であるもんじゃ焼き店を継ぐことを告白し話題になりました。
おたけさんによると月の売り上げも好調らしく、なかなかの繁盛店のようです。
そこで今回は、
- ジャンポケおたけ実家のもんじゃ店「竹の子」の場所はどこ?
- 月島のもんじゃ店「竹の子」評判は?
ニュースで気になった人にもわかりやすくお伝えします。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
ジャンポケおたけ実家のもんじゃ店「竹の子」の場所はどこ?
26日深夜放送の日本テレビ「芸人報道1時間SP」(深夜0・59)に出演したおたけさん。
その放送内で家業であるもんじゃ焼き店を継ぐことを明かし、メンバーを困惑させていたシーンは面白かったですよね。
実際にトリオを抜けて家業を継ぐのかはまだ未定ですが、今後の成り行きに注目したいところです。
さて、そのおたけさんの家業である東京の月島にあるもんじゃ焼き店。
もんじゃ焼き店の名前は「竹の子」です。
もんじゃ 竹の子
- 住所:東京都中央区月島3-28-12
- 営業時間:17:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休:月曜日
- 交通手段
*都営大江戸線勝どき駅A1出口より徒歩3分
*都営大江戸線月島駅10番出口より徒歩5分
*東京メトロ有楽町線月島駅10番出口より徒歩5分
各駅からそれほど離れておらず、立地も良さそうですよね!
お笑い芸人仲間やジャンポケのファンだけではなく、一般の食通も通うもんじゃ竹の子さん。
東京の月島というエリアはもんじゃの激戦区で、そこでも竹の子さんは繁盛店の1つのようです。
おたけさんの母親が切り盛りしており、店内の壁にはたくさんのお笑い芸人のサインがかざられています。
TVにも度々出演しており、きさくなキャラクターともんじゃの美味しさが人気店の理由じゃないでしょうか^^
おたけさんによると1ヶ月の売り上げが200万円ほど。
原価率も低く安定して利益が出ているようです。
ジャンポケおたけの実家、月島のもんじゃ店「竹の子」評判は?
安定した売り上げをほこるおたけさんの実家のもんじゃ店「竹の子」。
ジャンポケのメンバー斎藤さんも贔屓目なしに、「月島の(もんじゃの)お店は何店舗か行ったんですけど、おたけのお店が一番、本当おいしいんですよ」と語っているほど美味しいみたいです。
そこで「もんじゃ竹の子」さんの評判をネットで調べてみたのでご紹介します!



おたけの実家のもんじゃ竹の子
何度か行ったことある😊
美味しいよー😉あぁ、もんじゃ食べたいなぁ#ななにー
— ひらり (@hirari9677) July 4, 2021
このようにTwitterでは竹の子さんの評判はかなり良いですね。
食べログではレビューが3.07とまあまあ。
Googleでは3.8とここでも高い評価をえています。
ただレビューをしっかり読んでいくと、おたけさんの母親に関して
「一般の客に対して愛想が良くない」
「常連客とずっと喋っている
といったものもチラホラ書かれていました。
竹の子さんに行くときはこのあたりを注意しながら訪れてみましょう。
ジャングルポケットおたけwiki風プロフィール
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/
本名:武山 浩三〈たけやま こうぞう〉
- 生年月日:1982年12月2日
- 年齢:40歳
- 出身地:東京都中央区
- 血液型:AB型
元は美容師であったが廃業してお笑い界へ。
斉藤の髪型は彼がセットしている。「おたけサイコッチョー」という持ちギャグがあり、番組で披露したり自身のTwitterの最後に書かれることが多いが、所謂すべり芸でありウケたことはない。
引用:Wikipedia
ジャンポケおたけ実家のもんじゃ焼き店は月島の「竹の子」美味しいと評判!まとめ
お笑いトリオ、ジャングルポケットのおたけさん。
家業であるもんじゃ焼き店を継ぐことを告白し話題になっています。
実家のもんじゃ店「竹の子」の場所はどこ?
月島のもんじゃ店「竹の子」評判は?
についてのまとめです。
- 住所は東京都中央区月島3-28-12
各駅からそれほど離れておらず、立地も良さそう - Twitterでの口コミも良く、食べログではレビューが3.07、Googleでは3.8と高い評価
月島で長年愛されているジャンポケおたけさんの実家もんじゃ店「竹の子」。
近くに足を運んだ際には訪れてみてはいかがでしょうか。
美味しいもんじゃに出会えるかもしれませんよ!
今後おたけさんがお店に立つ機会があるかも!?



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓