新潟市中心部から車で30分ほどの場所にある
カーブドッチヴィネスパ。
角田山の麓にあり、ぶどう畑に囲まれ
自然豊かで癒される場所です。
カーブドッチヴィネスパは小学生未満入場禁止と
大人のためのゆったりとくつろげる日帰り温泉で
筆者もたまにのんびりとリフレッシュしに行きます^^
先日、気になっていた
アロマ岩盤浴を初めて体験してみました!
ついでに、館内でランチを食べたので
一緒に口コミ感想をお伝えします。
- アロマ岩盤浴の口コミ感想!
- ランチの口コミ感想!
カーブドッチヴィネスパのアロマ岩盤浴やランチが
気になっているかたは参考にご覧くださいね^^
Contents
カーブドッチヴィネスパ(新潟市西蒲区)アロマ岩盤浴の口コミ感想!
大人の空間カーブドッチヴィネスパ。
入館料1000円(2021年4月現在)とは別に
アロマ岩盤浴利用料金が880円(1時間)です。
そして、受付の時に
バスタオル1枚と岩盤浴専用の着衣を貸していただけます^^
また、5種類のミネラルウォーターのペットボトルから1本
好きなものを選んで貰えます。
カーブドッチヴィネスパの岩盤浴は
単なる岩盤浴ではなく”アロマ岩盤浴”となっており
日替わりで香りが違うようです。
筆者が行った日は第1チャクラに対応した
チャクラミスト1の日でした。
ドキドキしながら中へ入ってみると
店員さんからアロマミストスプレーをプシュッと
吹きかけられます。
加湿器みたいなものからアロマの香りが出ているのではなくて
私に直接アロマスプレーかけるんだ(笑)
と驚き&面白かったです。
いよいよ、貸し出されたバスタオルを敷いて
岩盤浴に寝ころびます。
ほんわり暖かくて気持ちいいです^^
最初は平気でしたが
20分ほど経つと汗がダラダラ止まらなくなりました><
サウナがあまり得意ではない筆者は
途中で何度か岩盤浴の外に出て涼んだり
休憩をはさみながらなんとか1時間頑張りました。
最初に貰ったお水が非常に有難かったです^^
思った以上に汗がたくさん出てデトックスし
体も気持ちもスッキリしました♪
途中まで別のかたもいましたが
ほとんど一人で貸し切り状態だったので
ゆったりと利用することができたのも
嬉しいポイントです。
また来た時もアロマ岩盤浴を利用しようと思います^^
カーブドッチヴィネスパ(新潟市西蒲区)ランチの口コミ感想!
順番が前後しますが
筆者はアロマ岩盤浴に入る前にランチを食べました。
カーブドッチヴィネスパ館内には
レストランは1件しかありません。
筆者が食べたのはお魚の煮つけランチ。
お値段約2000円。
ちょっと高いなー><と思いましたが
他に食事する場所はありません。
こだわり野菜や魚などを使っているようですし
静かでのんびりくつろげる場所代?として
仕方ないのかな、と受け止めました。
お味はとっても美味しく大満足でした^^
節約したいかたは、食事は他で済ませてから
日帰り温泉を堪能しに来たほうが良いかもしれません。
カーブドッチヴィネスパに隣接する敷地内には
ランチができるお店や
美味しいパンも売っていますよね^^
さまざまな楽しみかたができそうです♪
カーブドッチヴィネスパの場所
最後に、カーブドッチヴィネスパの場所です。
住所:新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
カーブドッチヴィネスパの岩盤浴&ランチの口コミ感想!(新潟市西蒲区)まとめ
新潟市西蒲区にある角田山の麓
ぶどう畑に囲まれた癒しの空間
カーブドッチヴィネスパ。
アロマ岩盤浴、ランチの口コミ感想
についてのまとめです。
- アロマ岩盤浴の料金は別途880円(1時間)
貸バスタオル・着衣・ミネラルウォーター1本付き - じんわりと温かくて、次第に汗がダラダラ止まらなくなる
- 終わった後は体も心もスッキリする
- ランチはとても美味しいが、少し値段が高い
- 他でランチを済ませてから来るのもアリかも?
筆者も大好きなカーブドッチヴィネスパ。
また近々お世話になります!^^


↑他の記事もご覧くださいませ♪↓