アイアム冒険少年「脱出島」無人島からの脱出対決!
様々な条件で芸能人が無人島から脱出を試みる番組。
筆者の大好きな東大卒クイズ王伊沢拓司さんが
100円グッズを駆使してイカダより新しいハイブリット発明!?
とのことで大注目の番組なのですが。。。
「やらせ」なのではないか!?との噂がネット上で上がっています。
そこで「アイアム冒険少年・脱出島はやらせなのか、ガチなのか!?」
「令和最強のクイズ王伊沢拓司さんは、自作のイカダを使ってゴールすることができるのか!?」
調査してみます!
一緒に見ていきましょう^^


Contents
アイアム冒険少年:脱出島ルールは?

無人島に一人で取り残されたらどうしますか?ということで
〇あばれる君・ナイフ1本
〇東大卒クイズ王・伊沢拓司100円グッズ(3,000円分)
〇鈴木奈々・最新スマホアプリ
各自与えられた上記のグッズを駆使して、無人島からの脱出を試みます。
上陸した時間から脱出までのタイムで誰が一番早く脱出できるのか!?
普通に考えたら、数か月かけるならまだしも
たったの一日二日でナイフや100均アイテム
スマホなどそんな小物だけでどうやって脱出するのか?
見当がつきませんよね><
どうしても
「一人だけで脱出は無理でしょ?」
「ご飯、飲み物はどうしているの!?」
「陰でスタッフの手を借りているのではないか?」
とヤラセを想像してしまいますよね。。。
アイアム冒険少年:脱出島やらせ??ネットの反応は?



やはりアイアム冒険島は「やらせ」なのではないか?
と怪しむ声が多数見られました。
今回の番組を見ていたら
序盤であばれる君が捨てたはずのナイフを使って
ペットボトルを切ってろ過装置を作っている・・・?
あれっ?ナイフいらないって捨ててなかったっけ??
と早くも怪しさ満載です(汗)
それらの疑問を「演出」と取るのか「やらせ」ととるのか?
で違って見えると思います。
じっくりと見ていると
あれ?と辻褄が合わなくておかしいな?
と思う箇所もちょいちょい出てくるときもあります。
ですがテレビ番組なので
一部だけを切り取って大げさに面白くみせようとするのは
制作上仕方のないのことですし
ガチなのかどうなのかは置いておいて
多少の「演出」はアリなのかなーと筆者は思います。
色々と勘ぐらず、純粋に見たほうが楽しめてお得ですよね^^
アイアム冒険少年:脱出島東大卒クイズ王伊沢拓司は100均グッズで脱出できるのか!?
ここからは筆者の大好きな令和最強のクイズ王
伊沢拓司さんが100均グッズを駆使して無人島から脱出できるのか?
見ていこうと思います^^
東大卒クイズ王伊沢拓司さん自ら竹を運んで
ハイブリッドいかだを作っています。
どんないかだができるのか楽しみですね♪
他にも東大卒の頭脳を駆使して
簡単にお水のろ過装置を作ったり
たくさんの豆知識とともに随所に頭脳の良さがキラリと光ります。
さすが伊沢拓司さん、惚れ惚れします^^
置き網で魚を捕る仕掛けを簡単に作って大きい魚3匹ゲット
ついでに運よく天然のウニも近くにいてゲットしました♪
寝床も100均グッズで楽々セット♪
翌朝寝坊するくらい(笑)ぐっすりと眠れたようです^^
無人島で爆睡できる伊沢拓司さんはやはり大物ですね!
アイアム冒険少年:脱出島東大卒クイズ王伊沢拓司は100均グッズで脱出できるのか!?結果は?
ぐっすり眠った翌朝
伊沢拓司さんは「イカダとカヌーのハイブリッド」で
無人島からの脱出に出発します。
無人島から有人島まで10km。
必死にオールを漕いでいきます。
途中あばれる君に追いつかれ、並走しながらも進んでいきます。
朝10時から漕ぎ続け、気付くと辺りは真っ暗夜に。。。
先にあばれる君がゴールし
2時間後、伊沢拓司さんも何とかゴールできました!
無人島上陸から37時間後です!
長い時間・長い距離を本当にお疲れ様でした^^
いつものクイズ番組で見るインテリな様子とは違い
必死にボートを漕ぐ伊沢拓司さんの姿もとても素敵でした!
またチャレンジする日を楽しみに待っています♪
アイアム冒険少年:脱出島ヤラセ疑惑検証、伊沢拓司さんの結果は?まとめ
無人島から与えられて道具を駆使して脱出を試みる
アイアム冒険少年「脱出島」
- 一部演出っぽいところをかんじるときもあるが、ヤラセではなくガチ!と思って見たほうが楽しい
- クイズ王伊沢拓司さんは100円グッズを駆使して自作のイカダを使り、無人島から脱出することができた
これからの伊沢拓司さんの活躍と
アイアム冒険少年脱出島を楽しみに応援しています!




↑他の記事もご覧くださいませ♪↓