みんな大好きマクドナルド。
特に子供などファミリー層に人気で
地方都市に住む筆者の近隣のマックは
土日のランチ帯になると長蛇の列で
ドライブスルーで買うのも一苦労です><
そんなとき
マクドナルドのモバイルオーダーを使ってみたら
長蛇の列に並ばず買うことができて
めちゃくちゃ便利でした♪
- マクドナルド「モバイルオーダー」はスマホで簡単便利♪
- 「モバイルオーダー」流れや支払い方法、時間を解説!
同じようにお困りの方へ
これらについてお伝えします。
一緒に見ていきましょう♪
Contents
マクドナルド「モバイルオーダー」はスマホで簡単便利♪
ショッピングモールの中のお店や
車のアクセスが良いマックなど
休日のランチ帯は30分以上待つこともしばしば。。。
クーポンをチェックするため見ていた
公式アプリで気になった
マクドナルドのモバイルオーダー。
「何これ?」
とちょっとドキドキしながら使ってみると
長蛇の列に並ぶことなく
スムーズに買うことができて
めちゃくちゃ便利でした♪
使い方はとっても簡単です^^
- マクドナルドの公式アプリから
自分で商品を決めてカートに入れる - 受け取り店舗を選ぶ
- 追加注文があれば商品をカートに追加する
- レジに進み、電子マネーやクレジットカードで決済
- マックの店内カウンターで受け取る
(席での受け取りも可能)
これだけなので
アプリの指示に従っていけば
簡単にモバイルオーダーできちゃいます^^
自分のスマホで注文を確定し
電子マネー等で支払い(決済)することで
お店のレジで注文をしたのと同じ状態になるので
すぐに商品作りが始まり
ものの数分で受け取ることができます♪
筆者は、自宅や車で移動中に
(※信号待ちや同乗者にお願いしています)
商品選び&決済手前まで進めておき
駐車場に着いてから注文を確定させることで
出来立ての商品をスムーズに受け取れるようにしています^^
マクドナルド「モバイルオーダー」流れや支払い方法、時間を解説!
モバイルオーダーの流れややり方について
画像を交えながら
もう少し詳しく説明していきますね^^
1,商品を決める
まずはマックのアプリを開き
右下の『オーダー』
orクーポン画面の『モバイルオーダーで注文』
orメニューから好きな商品を選び『オーダーする』
から商品を決める
2,受け取り店舗を選択
近隣のお店などから
受け取りたい店舗を選択します。
そして、商品を『カートへ追加』する
3,追加したい商品があれば、同じように『カートへ追加』していく
4,オーダーしたい商品を全て選んだら『レジに進む』
5,受け取り方法を選択
お持ち帰りで店内カウンターで受け取る
他にも、店内での食事も可能です。
その場合は『テーブルにスタッフがお届け』か
『自分でカウンターで受け取る』か選択することができます。
まずは、店内で席を確保してから
モバイルオーダーをすると良さそうですね^^
6,支払い方法を選択
モバイルオーダーの料金支払い方法は
4つあります。
- Pay Pay
- LINE Pay
- Apple Pay
- クレジットカード
筆者はいつもクレジットカード支払いにしています。
次回注文するときも
カード情報が記憶されているので
初回のみ入力すればOKです^^
7,『注文を確定する』→ 受け取り♪
出典:https://twitter.com/
支払いを済ませ『注文を確定』したら
あとは出来上がりを待つだけです。
このように『注文番号』が表示されるので
店内カウンターで受け取りを選んだ場合は
カウンター付近で待ちましょう^^
数分で出来立ての商品が完成です♪
マックのモバイルオーダーを利用することで
長蛇の列に並ぶ必要がなくなり
かなりの時間短縮になるので
待つのが苦手な筆者は重宝しています^^
まだ、モバイルオーダーを利用したことがない方は
簡単にできますので
ぜひ一度使ってみてくださいね♪
カスタマイズオーダーはできるのか?
待ち時間が短縮され非常に便利な
マックのモバイルオーダーですが
注意点があります。
それは、
基本的には、細かなカスタマイズオーダーができない
ということです。
筆者の場合は、いつも
『ドリンクの氷を少なめ』にしてもらっているのですが
モバイルオーダーではできません。
しかし、ハンバーガーとチーズバーガーの
『ピクルス抜き』『マスタードなし』『オニオンなし』は
カスタマイズ選択することができます。
その他のバーガー系は
カスタマイズ選択できませんので
基本的にはモバイルオーダーでのカスタマイズは不可
と思っていたほうが無難です。
てりやきマックバーガーのレタス抜きとか
マヨネーズ抜きなどはできません。
個人個人で細かな好みがあると思いますが
そこまで対応するのは大変そうですもんね><
いつか『ドリンクの氷を少なめ』が
カスタマイズで選べるようになることを
願っています(笑)
マック「モバイルオーダー」簡単便利♪流れや支払い、時間を解説!まとめ
長蛇の列に並ぶことなく
商品を買うことができる
マックのモバイルオーダー。
「モバイルオーダー」はスマホで簡単便利♪
流れや支払い方法、時間を解説!
についてのまとめです。
- スマホで注文を確定し支払いを済ませることで
すぐに商品が作られ受け取ることができて、めちゃくちゃ便利 - 公式アプリから自分で商品や受け取り店舗を選択する
- 各種電子マネーやクレジットカードでの支払いが可能
- 待ち時間が短縮され、注文確定から数分で商品を受け取ることができる
- 細かなカスタマイズオーダーはほとんど不可
モバイルオーダーを使って
スムーズにマクドナルドを楽しみましょう♪



↑他の記事もご覧くださいませ♪↓